株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ
『LNC/R配信とたこ焼き』
本日はルアーニュースクラブRの配信日。
今週も地味に2023年イマカツ新作ワーム&ジグの紹介です。
今江克隆のルアーニュースクラブR「新作ワーム等を一挙公開!イマカツ2023年前半リリースの新製品を紹介」の巻 第1132回
結構具体的なリリース時期も記載してますので、参考にしてください。
中国コロナがピークアウトしつつあるようで、奇跡が起こればソフト系生産の通常運転回復も近い…かも。
中国コロナの影響で、遅れに遅れてるワームジグ関連ですが、ワイヤーやフックを必要とするジグ系はもう呆れて製品化諦め入るほどにクソ遅れしてます。
このMCハンガー、別愛称MCクルリンパ、めちゃ必要なアイテムなんで一番最初に入ってきて欲しいんですけどね…。
なんせ今年の中国、クリスマス→正月→旧正月とずっとコロナ大爆発で生産工場が稼働してませんので…
ゼロコロナ政策やめた途端、今度は全コロナ政策、、、どちらもワームジグ関連が海外生産主流の日本のバスフィッシング業界には最悪の選択でした。
んで、どんなに納期が遅れてもキャンセルもペナもできないんだから、商社勤務で輸出入担当経験長かった自分的には釣り具業界って理解不能ですわ…。
とにかく中国コロナ感染がピークアウトして、頼むから3月からはドッと注残製品入荷してと祈る毎日です。
大人気のアベンタRSなんて、、、もうオーダーしてから1年半近く入荷してないしね…泣けてきます。
レイジー9が今年の春にすら間に合わなかったら暫く記憶喪失になる予定です。
と言う事で、昨夜は明石ダコ買ってきて久々に高級タコパな晩飯でした。
年末に商社時代の後輩達と会った折、在庫切れしてた「蛸いろ」のたこ焼き粉をまた送ってもらったんで。
しかし、しつこいくらい書いてますが、もはや「蛸いろ」のたこ焼き粉にして以来、市販のタコ焼き粉でタコ焼きはもう無理になりましたね、、、真剣。
市販のタコ焼き粉だと、どない頑張っても「タコ焼き」と言うより、「タコのみ焼き」になるんですわ…
お好み焼きみたいなタコ焼き。
すなわち、カリっ、トロっ、アッッツゥーーーーハウハウって、昔懐かしいテキ屋のニーチャンが焼くタコ焼ならではの食感落差が出ないんだよね。
商社時代の後輩(いまや流しのタコ焼きオヤジ)が作ってるってからって忖度は一切ありません。
てか、こんなたこ焼き粉出したら、わざわざたこ焼き屋に行く意味が無くなってしまうんじゃないの?って心配してたらホンマに店閉めやがったし…。
49歳独身のオッサンがタコ焼きの流しだけでメシ喰えてるのが凄いけどね。
もし今も商社辞めずにいたら、巨大化した一流商社の部長くらいにはなってたかもしれんのにな。
ま、それだけサーフィンとタコ焼き一筋、人生賭けたさすらいのサーファータコ焼き職人ですわ。
「蛸いろ」はネットでも売ってるんか売ってないのか不明でなかなか手に入らないから、あえてリンクはしませんので興味のある方は探してやってください。
なんか近々、、ベトナムにタコ焼き広めるって移住しそうな感じなんで早いとこ。