イマカツサポートスタッフレポート
	
	- 釣行日
 - 2024/03/17
 
- フィールド
 - 福岡県・遠賀川
 
- 天候
 - --
 
- ヒットルアー
 - アンクルゴビー3インチ ハイフロート
 
- サポートスタッフ
 - 大久保 一紀
 
やっぱりプリメスにはアンクルゴビー3インチ ハイフロート!!
3月末の福岡県遠賀川開幕3連戦に向けて2月から週末は練習しています。
2月中の水温が10〜12℃、3月に入り14〜15℃と順調に上昇しています。
流量があるので水色と水質の回復を期待していましたが、水色が泥混じりの白にごりで水質も安定していません。
2月中は、冬型の釣りを試してましたが反応はなく、3月に入り水温も上がってきたのでアンクルゴビー3インチハイフロートジグヘッドリグの出番がきました。
この日は小潮でしたが、1日小雨で雨パワーが期待できます。
スポーニングエリア周辺のこぼれ石などのボトムをアンクルゴビー3インチハイフロートに3/32ozジグヘッドでゆっくり釣っているとバイト!
35cm、800gのメスでした。
今度は同じリグを石に軽くスタックさせ、プリッと外すとバイト!
やたら引きます。石にも少々擦れましたが、無事ランディング。
47cm、2400gかなり太いメスでした!
狙い通りのいい釣りができました。
開幕戦まであと少しがんばります。
スポーニングシーズンの私の武器はアンクルゴビー3インチハイフロートのジグヘッドリグです。
オリジナルとハイフロートの素材による釣果の違いはほとんどありませんが、ハイフロートはワームに浮力があるお陰で石積みに入り過ぎず根掛りが半減します。
ここ数年は、ハイフロートばかり使用しています。



