株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ
『PURE FISHINGアンバサダー就任公式発表』
昨日、ピュアフィッシング・AbuGarcia公式Instagramにて、先日のアンバサダー就任報告の公式発表がされました。
なかなかに思い切ったこれまでの経緯報告にはかなり驚きましたわ。
異業種(かなり今どきの業界)から抜擢された前社長の大改革方針と社員、現場との軋轢等々、奇麗ごとではない生々しい内容で、
それだけピュアフィッシングジャパンの今後への決意も感じられるものでした。
大きな会社ほど、トップの交代で良くも悪くも激変してしまうものですが、これも日本におけるバスフィッシング関連企業を取り巻く環境の厳しさの現れだとも思います。
ホンマはまだ言いたくなかったけど、今江的にはこのMAXセントが遂にJB解禁になった事がめちゃくちゃ嬉しい。
特に我が子とも言えるパワーバルキーホグが、名前はサックリ変わったけどMAXセント版になったことで強力な武器が一つ増えました。
MAXセントはガルプ以上のフォーミュラー含浸力と発散力、更にカピカピにならない独特のスポンジのような噛み応えが良く、使い勝手が良いガルプって感じです。
ワシが首にされる直前にMAXセントが発表になって、これ使えないのが一番残念だった事を覚えてます。
既にJB/NBCエコ登録されており、コレが檜原湖戦で使えるのは物凄いメリット。
だから言いたくなかったんだけど…
在庫大量に奪ったのでもう手に入らんかもしれんけどね。
こちらもマジで恨めしや~~~~ですわ。
遠賀川戦の前に復活登録されてりゃ人生変わってたかもしれんのに。
遠賀川でのガルプの強さはTOP50では神話ですからねマジで。
カピカピのスルメになってもガルプをずっと使ってたプロがめちゃくちゃ多いはず。
MAXセントはそれ以上ってバークレーの触れ込みだしな。
これがあれば全然違ったのにな…って恨めしや。
3.6インチもエコ登録されてるので桧原戦用に奪いました。
TOP50の選手はワシ以外使用禁止ですけど笑。
DワームのDって、、、、、、もしかしてDAISUKEワームなのか?????
このころ、まだおったもんな大介。
あとこの3アイテムは何としてもJB/NBCで使えるようにエコ登録するよう推しまくります。
霞では絶対に必要だし、密室のようなカバーの中でのMAXセントの爆臭拡散は最強なんで。
まあでも、少なくとも今年のバサーオールスターでイマカツ以外のルアーを堂々と使えるのは物凄く大きな武器だね。
ナマズが多いスポットだとマジでイレグイになるって噂も結構聞くけど、それって匂いが本当に効いてるって訳でもあるので。。
同志社大学のライバル先輩でもあり、管釣りの師匠でもある中村先輩からも復帰嬉しいわメッセージが届きました。
中村先輩も学生の頃からABUの大ファンで、オールドアブ自慢を耳にタコができるくらい自慢されてましたからね。
高校生時代から集めた氏の錚々たるABUコレクションは、並のオッサン釣り師ではないです。
ま、オールドABUのレア度とワンオフ度では到底、ワシには敵いませんけどね。
全部未使用、新品だもんね(`・∀・´)エッヘン!!
色々と今もライバルなんですわ。
やっぱABUは日本のバスフィッシング100年の記憶装置なんですわ。
日本からABUの記憶が消える日、日本のバスフィッシングの歴史も消えてしまいそう。
ま、ガキの河野やハルトにゃ知ったこっちゃねーかもしれんがな…。