掲載写真応募方法、送付はこちら
- 
			    - 更新日
- 2020/07/25
- 釣行場所
- 犬鳴川、遠賀川下流
- 釣行日
- 2020/06/12
- WEBネーム
- にっしー さん
- 魚の大きさ
- 44cm、46cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						スモラバ3.5g+エリートクロー3.5   
- 
							 
								
																						モグラチャターパーフェクション3/8+ジャバロンネオ135   
- コメント
- 今日は仕事が休みだったので遠賀川に行ってきました✌️ 
 コンディションとしては、梅雨に備えるための放水+雨が降っていない事による大減水から、昨日から降り続いた大雨により急に元の水位まで上昇していました。
 当然増水濁流のアマゾン川状態でした。😅
 朝一は濁流なら定番の避難地になる下流の逆ワンド地形に、大雨によりオーバーフローした支流の水が入ってくるエリアへ😏
 バズベイトやポッパー、スピナーベイトやクランクベイトと比較的アピール力の高いルアーでサーチしますが反応無し、、
 友人がテキサスリグをジグスト風にアクションさせていると40upをキャッチ✌️
 続いて対岸にいた友人もスナグレスネコリグで45クラスをキャッチ!
 少しパワーダウンさせようかと思い5gNEWモグラスイムジグにスタッガー4を付けたスイムジグで支流の流れに沿って巻いてくると、僅かな当たりからラインが弛んできた!
 手前に走って来ていたのでしっかりスラッグを巻きとって合わせましたが、足元でフックアウト😭
 掛かり易いモグラスイムジグの5gでスローに巻いてバレたので、もっとスローな釣りかエリアが違うと思いつつ移動しました🤔
 常に流れているエリアのよれや、その対岸の水深にバリエーションのあるカバーのストレッチを撃っていきますが反応無し😭
 本流では避難地、カバー、地形の釣りで反応が薄いので、川筋を変えて犬鳴川に行きました✌️
 着いてみると予想以上の減水、、
 毎年冬に水位を下げていますが同程度の減水に驚きつつ、水が悪かったので水門巡りをする事にしました😏
 減水+濁りだったので、雨の後で増えたインレットの中でも、アウトサイドに綺麗な水が流れ込むインレットに絞って行きました!
 この釣りは反応が良く、友人と40upを3本キャッチ✌️
 私も3.5gスモラバにエリートクロー3.5でインレット直下に落としてシェイク、ポーズの繰り返しで44cmをキャッチ出来ました😆
 シェイクのでのアクションが良いエリートクローはスモラバと良い相性です🙇♂️
 フローティングマテリアルが楽しみです✌️
 その後は得意な下流のコンクリバンクのストレッチに移動し、モグチャ+ジャバロン135で46cmをキャッチ出来ました😆
 今回はジャバロン135とビックトレーラーで千鳥制御しましたが、モグチャは組み合わせで好みのアクションを見つけられるのが楽しいです🙇♂️
 


