掲載写真応募方法、送付はこちら
-
- 更新日
- 2020/10/21
- 釣行場所
- 琵琶湖 南湖エリア
- 釣行日
- 2020/09/19
- WEBネーム
- ROBO さん
- 魚の大きさ
- 59.5cm
- ヒットルアー
-
アベンタクローラー
- コメント
今回は琵琶湖でエバーグリーンインターナショナルフィールドスタッフ 琵琶湖プロチームの岡田さんとのガイド釣行!
前日の強風に伴うウネリが残る中、朝から北湖エリアへ向かうも反応は薄め…。
更に同じく北湖東岸のシャローエリアで巻き、撃ち共にアベレージサイズ止まりで展開を模索する中、午後にエントリーした南湖エリアで事件発生!
ハンプにウィードが絡むエリアで、岡田さんの操るチャターベイトでミスバイト発生。
その瞬間を見ていたところ、水面直下でのモンドリングからの食いミス…。
それまでの展開から察するに確実にバスの目線は上、という感覚はこれで確固たるものに。
ただ、濁りの影響で追える距離が短そうなこと、またルアースピードの上限付近でのバイトへの追従性がチャターベイトでは厳しいかも…??
でも、ルアーパワーが無いとそもそも気付いても貰えない…と思い、それらの要素を上手くミックスした上でサイズも選べるアベンタクローラーをチョイス!!
フルキャストした先のアベンタクローラーがチキチキ…と心地良い羽音を響かせながら、風がブロックされているスポットを通過しようとしたその時…!!
ガボン!!という音と共にバスがドルフィンバイト!!
ルアーを下から突き上げると共に、そのまま水面に押さえ込む様なストライクに心臓バクバク…!!
とはいえ落ち着いてフックアップ完了!
追従性の良いロッド、パワフルな巻き上げを可能にしてくれるリールのお陰で難無くランディング!
ネットに収まった姿を見て船上は大興奮…!!
何とロクマルに少し足らずの59.5cm、岡田さんのガイドゲストとしてのサイズ記録更新の一匹となりました!
(無理やり尾伸ばしで計測したらロクマル…等は二人ともやりたくなかったので、胸を張って59.5cm!ウエイトは2.85kgと3kgに足らずでした…)
私自身、ハードベイトで釣り上げたサイズの自己記録更新に感無量の一日!!
ここ一番でメモリアルフィッシュを連れて来てくれたアベンタクローラー、タックル達に感謝です!(^^)
【タックルデータ】
ロッド:コンバットスティック フェイズPCSC-70MHR ワイルドシューター
リール:G-nius project(擬似餌屋) グラビアス(ギア比 1:6.6 ノーマルギア)
ライン:東レ エクスレッドNS 16lb
【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/