IMAKATSU イマカツ

IK

K.IMAE TOP SECRET!

株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ

K.imae Today's Tips 35742024/07/21

『イラガドッグと厳太郎』

毛生やし増毛AGAチューンが流行りまくってるトーナメント界隈ですが…
無駄に毛を生やせばいいって訳やありません。
ニセモノは水に漬けたらすぐにバレます笑。

でも厳太郎のスキド・イラガチューンは最初、トゲトゲかよって気持ちの問題?って程度に思ってましたが…
入水させた瞬間、「ウォッ!!」って思わず声出ましたね。

これはリアルアクション増毛、「ピリピリ」チューンと言う事がすぐに解りました。
めっちゃ奇麗に水平フォールするし、めちゃピリピリ動いてるし、水平姿勢維持能力が格段に上がる事で、水面直下の左右首振りの安定感も的向上してました。

ボディーが首振り時に「捻らない」んだよね、このイラガ植毛。

 

厳太郎のAGA?への拘りは凄くて、この毛(ラバー)が活き活きピリピリ植毛には絶対必需品。
いわゆるキャタピラーラバー。
でもいまやめっちゃ入手困難品、特に写真見たな斑カラーはね。

ノイケのキャタピラーラバーは廃盤、ティムコの凸凹ラバーもいまやネットでも激レアです。
人気ないのかね?
ワシはティムコサポートの山岡家に依頼して希少な手持ちを山盛り強奪しましたけど、、、。

この凸部分が硬く凹部分が柔らかいキャタピラーやないと、最高の植毛ピリピリアクションが生えてこないわけです。

リアップ程度ではあきまへんのや、OKAよ。
無駄な抵抗です。

 

霞戦の練習ではキーパーは結構簡単にスキドAGAで釣れてたんですわ。
直前にベイビーアベンタRSで凹凹釣れなきゃ、こちらで地道に行ったんだけどね。
エリアが違い過ぎたんだよね。

ついついインプレッシブな釣りに行きがちなのは、ワシの悪いトーナメントプロモーション癖ですわ。
やっぱTOP50は小森スタイルでいかんとアカンね。

 

そんなこんなで、こちらも素材選定に紆余曲折ありながらようやくリリース目前になりました。
スキップドッグエラストマー。

浮きイモポッパーです。

 

イイ感じに製品版が仕上がって来ました。
フローティングイモとして、アデランスチューンすればエビにも蛙にも簡単にすぐイメチェンできます。

フックはガマカツのセオライズWG‐Lが個人的オススメ。
ピリピリチューンには2/0、エラストマーには1/0を自分は使ってます。

 

しかし好事魔多しとは言うけど、今季WBS開幕戦から絶好調でWBSのAOYレース先頭を走ってた厳太郎…
残念ながら21日の第4戦は出場キャンセルとなりました。

既に知ってる方もいるかもしれないけど、現在、入院中です。

G-nius青木哲も間一髪の入院で事なきを得たけど、日影の一切ない真夏の霞ヶ浦は熱中症も超絶ヤバいけど、それ以上に血液ドロドロになる事で脳梗塞などの血管系疾患がより深刻な問題です。
特に50歳以上の方は他人ごとではありませんので。

こちらは熱中症と違って、なんの前兆もないのが恐ろしい。
因みに青木哲は、霞ケ浦での練習後、まず足が攣って肉離れ、帰宅後足が痺れてくる異変を感じ病院へ、脳梗塞(脳血栓)と診断され即入院。
幸い、血栓溶解剤で事なきを得ましたが、少し遅ければ大変な事態になってかもしれません。

自分もやや高血圧、中性脂肪はめちゃ多め、ストレスいっぱい、不規則極まりない昼夜逆転生活のロクマルオーバーなんで他人ごとではありません。
開幕七色戦では自分も試合中脚攣って肉離れおこしたんで、ひょっとすると予兆?と今思うとゾッとします。

近年、「危険な暑さ」ってよくTVで聴きますが、これって大袈裟ではなく本当に危険レベルの暑さなんで、体調異変にはくれぐれも敏感でいてください。
なんかおかしい?と思ったらすぐ釣りを中止するくらいの気持ちでね。

と、一番やめなさそうな自分に言い聞かせてる今日この頃です。