IMAKATSU イマカツ

IK

K.IMAE TOP SECRET!

株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ

K.imae Today's Tips 35802024/07/29

『超RIZIN』

昨日は午後2時から21時半までU-NEXT・超RIZINにかぶりつきでした。
今回は色々と気になるカードが多かったんで、ダンベルクラブ買う気持ちで6500円払っちゃいましたわ。

でも一番見たかったパッキャオが少々残念な感じでしたね…。
メイウェザーと年齢的にはほぼ同じ(45歳)なんだけど、メイウェザーの凄さが結果的に証明されたって感じの結末に。

しかし、それ以上に安保選手を見直しました。
MMAより絶対ボクサーの方が向いてるんじゃないの?

でも安保選手の大活躍で、ブアカーオ選手(42歳)の偉大さも証明されましたね。

もちろん、こっちも気になってました。
物語の初めからずっと2人を見て来て、向き合った時に直感的に平本選手が圧勝する予感がしましたが、朝倉選手に勝って欲しい気持ちがありました。

ここまで彼が背負ってきたものの大きさを感じてたんで。

平本選手はMMA転向してから、SNSなどの言動は好きになれませんでしたが、この顔を見たら、彼の本質が解る気がします。
この表情は心底自分を追い込み、ストイックを突き詰めてきた者にしかできません。

でもこの表情を見せた後、すぐさま中指立てて、首掻き切って鈴木千尋を煽りまくって次の「物語」の序章を作ってしまう所は、ある意味、朝倉選手と真逆のエンターテイナーとしての並外れた才能の高さを感じました。

鈴木選手、ブチ切れて見事に乗せられてましたもんね。

花道を引き揚げる朝倉選手が応援席に向かって手を合わせてましたが、気持ちはすごく解りました。

自分的にはこれまでの朝倉選手より、これからの朝倉選手の生き様を見てみたいと思いました。
32歳って、まだまだ十分若いしね。

この2試合が世間的には大注目だったと思いますが、自分的には実は所英男選手にも注目してました。
46歳のグラップラー・所選手は、今回負けたら引退を宣言し、26歳の朝倉一門のストライカー、ヒロヤ選手と対決。

下馬評では最近勢いに乗ってるヒロヤ選手の圧倒的優位でした。
自分も勝てないだろうと思ってましたが、まさかまさかの打撃でヒロヤ選手を1ラウンドKO。

やたらと最初から簡単にヒロヤ選手のカーフキックをまともに受けてグラつくな?…と不思議に思いましたが、やっぱ罠でしたね。
カーフが効くと騙された?ヒロヤ選手が不用意にカーフを蹴った瞬間に合わせて、一気に前に出てまさかのストレートってかウルトラマンパンチ、コレ完全に狙ってたと
思いました。

リングサイドで金原選手のめちゃ喜んでる表情見た時、金原選手が所選手の「グラップリングだけ」ってイメージを逆手に取った策を授けて、それが見事にハマった気が
しましたね。

所選手も勝利者インタビューで、金原さん、今夜は下痢するまで飲みましょうって言ってたし笑。

所選手はDynamaite!で「戦うフリーター」と呼ばれた若い頃から見てきたけど、近年は勝ったり負けたり若手の噛ませ犬的な事も多く、もう辛い事の方が多いんじゃないかなって思うのに、
46歳になってもまだ格闘技の第一線で頑張ってて、この人、本当に格闘技が好きなんだなといつも思ってました。
所選手は自分の今の年齢、今の立ち位置を理解して、そこで今も最大限の情熱を燃やし続けてるからこそ、こうしてまた違った感動を与えられるんだと思います。

そんなこんなで所選手の引退はまだまだ先に。
ちょっと嬉しい気持ちになった超RIZINではあまり注目されてない、個人的に注目してた試合でした。

ま、ワシも60歳、同類、相哀れむとも言いますけどね…。