株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ
『開幕戦プリプラクティス再開』
幸い、検査でコロナでもインフルBでもなかったんで、まだ微熱&喉鼻咳地獄ですが明日から強行プリプラ再開…予定。
まぁ、このタイミングで、ワクチン7回接種してコロナになってりゃマヂ泣けてくるけどね。
しかし、コロナワクチンでも一度も熱出さなかったのに、久々に一昨日は39度逝きましたわ。
でもワシは体温維持に重要な甲状腺を摘出してるんで、歳と共に寒暖差、特に早春の気温差にめちゃくちゃ弱くなってきてるのを痛感してます。
昨年開幕戦の肉離れも、試合本番豪雨に打たれ続けた挙句、重たい防寒のブーツで狭いボートで無理してライブやりすぎて、筋肉が冷えと偏った動作で固まりすぎての結果。
冬は毎朝、起き抜けに体温測ったら良くて35度台なんで、身体がロボットみたいにバキバキに固まってる。
なんで、必ず練習、試合前は宿出発の最低2時間半前に起きて、風呂入って暖機運転しないとまともに動けん超不便な身体。
もう20年続けてるから慣れたと言えば慣れたけど、朝飛び起きて30分で出発できるって言う伊藤タクミくんや河野が超羨ましすぎる。
オールスター戦なんか、毎日19時には寝て午前1時起きなんで身体のリズム作りが1番大変なんですわ。
まぁ、でも先々週は寒かったですわ。
撮影あったから、着膨れ感ある防寒着をやめて、薄手フリースに舐めたユニクロの暖パン、その上にレインスーツにしたのが失敗でした。
しかし、翌日から下にダウンインナー着たらFIREFOXのレインスーツは、防寒レインとしてもお世辞忖度抜きに過去最高でした。
これは無茶苦茶高いお金払うだけの価値が十分すぎるほどある、素晴らしい機能とデザイン、更に耐久性。特に厚手の多層ゴアテックスに、フード周りの作りは究極の機能デザインですわ。
ワシでもインナーに上下ダウン入れたらあの寒さの中、耐えれましたからね。若い子なら全く寒さ感じないと思います。
因みに下はナンガの焚火ダウンパンツです。上はレンジャーの薄いダウン。
そんでも第一次練習後半は寒すぎて、冬バス釣って暖を取ってましたけど。
この子たちが、本来の野村ダムのメインバスちゃん。
でもこのサイズも試合では粗末に出来なくるんでしょうね。
第二次プリプラクティスは、直球勝負だった第一次とは真逆の変化球を色々試して見たいと思います。
戦闘不能にならん程度に無理して頑張って来ます。