IMAKATSU イマカツ

IK

K.IMAE TOP SECRET!

株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ

K.imae Today's Tips 38342025/08/31

『大藪厳太郎MLF霞ケ浦3位入賞とネズミ』

昨日のMLF霞ケ浦BMCシリーズ第3戦で、大藪厳太郎プロが3位入賞。
タイニ―ゲンタホグのヘビダンだったそうですが、結果以上に厳太郎の復活具合が凄すぎて色々と勇気を貰えますわ。

今だから言えるけど、昨夏、厳太郎が猛暑の霞ケ浦での釣り後、脳梗塞で倒れて救急搬送。
暫くは会話はおろか、メールすら打てないほど、かなりの重傷で重大な後遺症は避けられない可能性が極めて高い状況でした。
3カ月くらいは短いメールも代筆?だったように思います。

しかしながら、その後の必死の治療とリハビリの効果で、みるみる回復。
「まだ無理すんのは絶対ヤメトケ!!!死ぬぞ」と言うワシのアドバイスも豆腐に釘、暖簾に腕押しで早々にWBSに復帰、依然と変わらぬ好成績を収め、遂にはMLFでも3位入賞を果たし完全復活を印象づけました。

当時の厳しい状況を知ってるだけに、この五体満足完全復活はホンマ凄いなとしか思えないほど。
相当過酷な努力をしたんだなと思います。

でも皆さんも50歳過ぎたら今の真夏の激アツさはホンマ要注意でっせ。
ワシは大丈夫!と思ってる体力に自信のある人ほどヤバいです。
真夏の釣り、とくにコンクリートジャングルな霞ケ浦で、空調服はもはや50歳以上はシートベルト並の法定装備ですわ。
今は良くても老後に思いっきり影響出てくるんで。

人間、五体満足の時はそれが当たり前に思うけど、五体(五臓六腑)不満足になると年取るとホンマにキツイでっせ。
ワシなんか、クソ暑くても寝る時に冷房28度以下にしたら死体みたいにカチコチの冷体爬虫類人間になるしな…。

誰も夏は一緒には寝れませんわ。
新幹線も常に長袖パーカー着な寒くて死ぬし。

地獄でっせ。

つーこって、昨夜は午前3時過ぎまで檜原湖戦の準備でフラフラになってました。
久々に腰痛めたんで、準備にかかるのが3日も遅れたのは痛かった。
25年前の2回の椎間板手術以来、久々の震度5程度の激痛でしたわ。

しかし、ピュアから送ってきたサベージギアのルアー達がオモロ杉て、弄りまくって余計に時間かかりましたわ。
このネズミなんてサイコーっすわ。

アメリカ人、本気でリアルを求めさせたらハンパないね。

アメリカで数年前、ラット型のビッグベイトが大流行して色んなメーカーが似たようなのを出してきたけど、コイツはなかなかの独創性と完成度、リアルさ満載でルアーメーカーとして学ぶところが盛沢山でした。

耳も手足尻尾もエラストマーだし、ジョイントは強化布?みたいでジョイント部が良い音出してます。
ボディーも質感が普通のABS樹脂ではない感じ。

なによりこの完成度で、ドブネズミは2500円、ハツカネズミは2000円ってのが驚き桃の木山椒の木。
日本国内で作ったら間違いなく6000円は超えるね。

 

まあしかし、ホンモノのネズミを3Dスキャンして作っただけあって、足の裏までに至るこの生々しさよ…
押し入れかゴミ箱にシレッと置いといたら、嫁さんや娘なら卒倒してまいそうな生グロさですわ。

インスタリールのドッキリネタにもなりそうだね。

でもこの実にアメリカンルアーらしい無駄満載な遊び心、大好きですわ((´∀`*))ヶラヶラ。

 

やっとこ準備終わったけど、なんか気がついたらフックが小森だらけになってしもた…。