IMAKATSU イマカツ

IK

K.IMAE TOP SECRET!

株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ

K.imae Today's Tips 38722025/11/14

『誤リール情報…修正しますm(__)m』

海ネタ以上の最大の強敵・グルメネタにも負けずランキング1位を獲得した今週のルアニューRリールネタ。
エラい間違いしてました。

今江克隆のルアーニュースクラブR「ベイトフィネス用リールの最新動向」 第1262回

もはや幻のZENON LTX、生産中止と書いてましたが、なんとピュアさんにこれ凄いっすね…と契約再開後に言ったのが災い?して、再入荷するそうです。
それも12月には店頭に並ぶみたいです。
ルアニューの記事読んだピュアの担当にテキトーに生産中止にすんなって怒られました笑笑。

いや笑いごとやないけどね。
長らくABUをクビにされてたんで、そのころ試しに「どんなもんやねん」って嫌味で使ってたんでスペックの記憶はテキトーでしたわ。
スンマセン。
ま、ルーニュースは元々大スポ東スポ顔負けのタブロイド紙だったんで許してちょうだい。

しかも更に更に、LTXのオプション・マグネシスプール、、、、、直径31㎜って書いちゃったけど、なんと衝撃の30㎜超小径でした。
30㎜小径スプールでマグネシウム製、更に遠心力ローター可動式がデフォルトのメーカー製って突き抜けてますわ。
ダイワのアルファスフィネスの28㎜レベル(またテキトーに書いてますけど)。
28㎜は小径過ぎてもはや管釣りベイトフィネスだけどね。

このZENON LTXの30㎜スプールは、ある特殊な使い方では劇的に威力を発揮するんでREVIVEでCOREを弄りまくった後に、コチラも弄り回そうと思ってます。
今冬の管釣りベイトフィネスもアリだわな。

 

さて、こないだ琵琶湖に来ていた東のイケメンズ・カメタクくんが琵琶湖で自己記録をサクッと釣ったそうです。
ほとんど琵琶湖の経験ないのに、ハルトと言いライバー恐るべしですわ。

デカいバスの方が単純に映し出しすいんで、ライブのデカバス率は高くなるんだよね。
いるのは解るんで、後は喰わせ方次第。

 

余裕のロクマル・10ポンドオーバー。
具はいまやスタッフの間で1個を奪い合う争奪戦状態のダンベルクラブエラストマー。
こいつはエライもんできましたわ。

フィネスな大きさなのにパワー抜群。
皆1個をそれぞれ個性的なリグで使って釣りまくってます。

河野もコレが発売されたら夢のFOXFIREのレインスーツくらいは買えそうやな。

 

んで、未だに腰痛再発でガラスの二枚腰で、溺死しそうなくらい溺れてるんで藁を掴みまくり…
掴んだ藁が残念なスッポヌケって事も多い訳で…。

でも嬉しい事になんと20年ぶりくらいにダイヤ工業様から事務所に直接連絡が来ると言うハプニング。
更に新古品も手に入りそうな感じ。

ま、自力で治るに越したことはないんだけど、今はそれどころじゃない感じ。
やれること全部やらないとオールスター辞退もあるかもなんで。

転んだ後のほうが杖は必要って諺もあるしな…ないか。

ただオムロンの温熱低周波治療器は治る治らん別にして、なかなか気持ちいいですわ。
プロアスリート御用達らしいマイクロカレントはこれからじっくり試してみます。