掲載写真応募方法、送付はこちら
-
- 更新日
- 2020/08/16
- 釣行場所
- 河川
- 釣行日
- 2020/06/21
- WEBネーム
- にっしー さん
- 魚の大きさ
- 56cm、25cm、35cm
- ヒットルアー
-
ランボルト120v
-
マブクロー
-
ベビーキラービル
- コメント
今日は天候が似たコンディションにより先週と同じ釣りになると考え、ホームの遠賀川では無く隣の河川に行きました✌️この日も前日に大雨。。
梅雨なので仕方ないですが川が荒れない程度にして欲しいです(笑)
朝一は濁りがキツかったので、季節感やコンディションを探りつつ上流域のベンドに水門があるエリアへ🤔
アウトサイド側で水深があり流れを完全にブロックしているエリア、に綺麗な水が流れ込む1級の水門を攻めますが反応無し、、
友人が水門に見切りを付けて本流の流心をトップで流していると3投目でボンッと凄まじい捕食音が!
思わず振り向くとかなりデカそう!
いきなり53cmをキャッチしました👏
その後も避難地を少し回りましたが全く反応が無いので、友人が釣った魚をヒントにカレントが効いている再上流部まで移動します🤔
川を登っていくと明らかに綺麗な水が大量に流れ込む水門を発見!
インレット付近には7cm程のベイトやフライの様な小魚に加えて、近くのブッシュにはエビも🤩
私は広く探るためにランボルト120で川全体を流していましたが、友人がリグっていたので水門を巻き上げてみる事に。新しく導入したグラスロッドのせいかルアーが当然フッと消えたと思うと、感じた事の無い重量感😳
独特な当たりに他魚種を疑いましたが、エラ洗いで55クラスのバスと確信。
興奮を抑えつつ慎重にファイトして、友人がネットインすると2人でハイタッチ✌️
自己記録になる56cmをキャッチ出来ました🤣
九州で55を超えるバスをキャッチ出来ると思っていなかったのでとても嬉しかったです!
その後もアウトサイドや水門をメインに回ってベビーキラービルやマブクロー5gチェリーリグで複数本キャッチ出来てとても満足した釣行になりました😆