掲載写真応募方法、送付はこちら
-
- 更新日
- 2021/01/14
- 釣行場所
- 霞ヶ浦
- 釣行日
- 2020/11/20
- WEBネーム
- にっしー さん
- 魚の大きさ
- 43cm
- ヒットルアー
-
セクシーアンクル5.5
- コメント
今日は感染防止に留意しながら人生初の霞ヶ浦水系にチャレンジしてきました✌️
予定としては霞ヶ浦水系を2日、亀山ダム、三島ダム、琵琶湖の4箇所を5日間掛けて釣り歩く予定です!
もちろん霞ヶ浦は初めての釣りするフィールドで右も左も分からない状態なので、初日は事前に下調べした有名エリアをランガンして、2日目で有力なエリアで釣りこんでいくプランです😎
鰐川、常陸利根川、与田浦、前川、霞ヶ浦本湖とテンポよく回っていきましたが、午後から6mの暴風が吹き始めた為大場所ではまともに釣りが出来ずに風裏を探す事に🤔
ただ初めて霞ヶ浦に行きましたが、高い建物が少ない事や土手が低い為かここまで風裏がないとは思いませんでした(笑)
昼休憩しながらマップと睨めっこしてエリアを探すと、護岸だらけの川に1部カバーに囲まれたがあるポイントを発見😲
行ってみると風も入らず水色も良くいい雰囲気🎵
避難地として有名なエリアなのか、おかっぱりのプリンスこと川村光大朗さんやブログも良く拝見させて頂いてるゆずさん事、前年度陸王オープン優勝者の岩佐さんにも偶然遭遇😳
川村光大朗さんはカバーの奥に入っていかれたので僕はカバーの出始めからする事に。
強風によりカバーの草も揺れてシェイクもままならないので、ティップを葦の隙間に入れてクラッチを切るだけのキャストで撃っていきました!
リグはセクシーアンクル5.5の1.8gスナッグレスネコリグ。ウッドチップも少なくライトなカバーでは中層からボトムの魚もテンポよく狙えるので愛用させてもらってます🙌
小さな変化も逃さずに丁寧に葦の隙間から狙っていくとクラッチを切ってすぐに、グーンッとラインが出ていきました😳
落ち着いてラインを出しつつカバーからティップを抜いてからフッキング!
ランディングに成功し上がってきたのは霞水系初フィッシュで綺麗な40up!!
初フィールドで自分でエリアを探し、たどり着いた魚は格別でした!🤣
ゆずさんにはその後、エリアを教えて頂いたりゲキアサゆずカップにも誘って頂いたりと良くしてもらい広い霞ヶ浦の中偶然出会えて、ほんとにいいご縁でした😄