掲載写真応募方法、送付はこちら
-
- 更新日
- 2020/06/04
- 釣行場所
- 群馬県 野池
- 釣行日
- 2020/05/23
- WEBネーム
- まえだ さん
- 魚の大きさ
- 48cm 、50cm
- ヒットルアー
-
ダイナゴン ネオ ライト&タフ4inch
-
フラットヘッドカーリー3inch
- コメント
ここ数日の天候の不安定さと前日の雨が吉と出るか凶と出るか?ワクワクでフィールドへ…..
当日は曇り無風って事もありトップからスタートです。最近似てるルアーが評判?って事でフィジェットでシャローカバーを流すも不発。アベンタRSでネチネチやるも不発。
そうこうしてるうちに人が増え、巻物は正面しか投げれない状態になってきたのでカバー撃ちへ変更。ここ数年のカバー撃ちのマストルアーのダイナゴンシリーズで反応を見ることに。
ローライトって事もあり反応が鈍いのか?アフターのせいなのか?回遊してるのか?反応がない。ふと周りを見渡すと数人がストラクチャー狙いのDSでバスをキャッチしてる。しかしどれもサイズが小さいのだ。であれば大きな個体はシャローカバーの中でじっとしてるか、沖のブレイクで餌を待っているのでは?とダイナゴン攻めを続行。葦の面に落とすも反応なし。少し奥の水深ある込み入った所へ落とすこと数十投。
フリップしてフォール中にいきなりラインの出が早くなったので聞いて見ると一気にグイーンと引き込む感じのバイトがありデカイ雷魚?と思ったが水面近くまで引き寄せた時、確信のバスだったので巻かれないように慎重かつ強引にいなし抜き上げに成功!あげてみたら48cm。しかしお腹ぺちゃんこなアフターな個体でした。その後40cm手前?なバスくんを捕獲。やりきれば本数伸ばせると思ったがブレイクにも同じような個体がいるのでは?とブレイクにシフト。しかし攻めたいが場所が人でいっぱい。そこで朝食。作戦会議(自問自答)www。
朝食後、ちょっと風が吹き出してきたのでベビーステルスとフリーリグ用でフラットヘッドカーリーだけ持ってスーパースタリオンで出撃。
すると、狙ってた場所が空いている。ここを丁寧にシャロー側から沖までくまなく探ろうと決める。ダメなら今日は終了な気持ちで……
まずはベビーステルス。異常なし…..で、フリーリグでカリーの4inchから初めシャロー側異常なし、ブレイクに落とし込む感じで引いてくるとシンカーが落ちた少し後にコツンとバイト発生!しかし持って行かずに離してしまっているようだ。その後数回同じ感じが続いたのでサイズを4から3へ変更。一口サイズだ。これで乗らなきゃ魚種が違う!って思い込みキャストをする。ブレイクへ落とし込む感じで引いてくる事数投。バイト発生。スプールフリーにして送り込むと完全に持って行ってるのでクラッチ切ってスイープにフッキング。乗った!バレるのやで巻き取り中に2度合わせです。明らかにデカイ!あげてびっくり自身令和初のジャスト50cmに大興奮でした。しかしこれまたお腹ぺちゃんこな個体でした。
アフター回復傾向にあるのでこれから多くのリグ、ルアーで楽しめそうです。