掲載写真応募方法、送付はこちら
-
- 更新日
- 2021/01/20
- 釣行場所
- 島根県
- 釣行日
- 2020/12/06
- WEBネーム
- りょうさん さん
- 魚の大きさ
- 50cm
- ヒットルアー
-
アベラバ7g ダブルガード
- コメント
先週は11~12℃ぐらいだった水温が、とうとう一桁になり、昼まで外気温1桁、水温9℃代の中、まるで生命反応がありませんでした。
船上カップラーメンを食べながら一人作戦会議。ふと、デカイサカナはまだ完全にリアクションではないのではないかと思い、デカすぎず、小さすぎないアベラバ7grで狙うことにしました。
水深5~8m、ジグ着底後マル秘操作でラインが少し動いた気がして慌てて合わせると、浮いてきたバスのサイズが小さく見ても55㎝クラス。
よっしゃー!つて思った瞬間ヘッドシェイクで痛恨のバラシ。
合わせがが早かったと思いっきり凹んで、今日はボーズと思いましたが、自分の考えたパターンとIMAKATSUルアーを信じて同じ釣り方を続けると、再度同じようなライン変化があり、今度はしっかり送り込んでから思いっきりフッキング。
強烈な引きを制してランディングすると、この低水温で何を食べているのか、パンパンのジャスト50㎝のバスでした。
やはり最期は信頼できるIMAKATSUルアー、水温9℃でもデカバスをゲット出来ますょ!
バラシはしましたが、2尾のデカイバスをバイトさせるとは、アベラバ流石ですね!