掲載写真応募方法、送付はこちら
-
- 更新日
- 2021/05/14
- 釣行場所
- 琵琶湖南湖 東岸 マダムまりガイド
- 釣行日
- 2021/04/28
- WEBネーム
- カメラマンH さん
- 魚の大きさ
- 50cm
- ヒットルアー
-
アンクルゴビーシャッドテール3インチ
- コメント
自粛だけでなく、職場で関係者のクラスター感染発生の直撃を受け、くたびれ果てながら、今年ようやく3回目の釣行で、なんとか到着したのは、雨の琵琶湖。
極寒地獄ではないものの、曇りの予報が外れ、午前中から辛い本降りの雨(泣)。
しかし、どんなコンディションであろうとも、常に全力でゲストのためにガイドするマダムまりさんの熱意に応えるためには、マジ本気でキャストを繰り返すしかありません!
フィールドコンディションも悪く、反応も全くない中、集中力が途切れそうになる一瞬を見透かすかのように、むにゃっというウィード一本引っ掛けたようなアタリ。いつもならアワセ損ねてバラすところ、今日はベントリスト(2本目)を使用!
以前にも書きましたが、従来の7フィートクラスの操作感で7フィート3インチの長さのあるベントリストは、アワセしろが十分にあるため、無理な体勢からでも、ばっちりアワセが決まる!ということで、後はベントリストのバットパワーであっという間に勝負が決まり、ジャスト50cmのナイスフィッシュで入魂完了!
1本目はうっかり他社ルアーで入魂してしまっていたため(汗)、これでようやく安心(ホッ)。
釣りに行くことが出来ない期間、イマエさんのブログを読んで溜飲を下げていましたが、ヴァン.ヘイレンとフランケン(シュタイン)の下りは、自分もウンウン、と頷きながら読ませていただきました。EVHの愛用ギター、FRANKENSTEINは、クラプトンの垢抜けた流麗な音色に憧れたEVHが、Fender StratocasterのガワにGibsonのピックアップコイルを取り付けた掟破りの超絶改造モデル。イマエ氏のフランケン号も、マーキュリーFXS300 V8、4.5Lのノーマル仕様と見せかけてVOLVO PENTAのDuoprop system搭載とか(出来るのか?(笑))、とにかくとんでもない、超弩級、怒髪天を衝くプロチューンアップのスペシャル艇に仕上げて欲しいですね!!塗装も本家フランケンで、EVHがやっていたpolish研ぎ出し仕上げとかやって欲しい!!
Eruptionの名前を先に使われた、とか言ってましたが、いえいえ、EVHの盟友ディヴ.リー.ロスのアルバムSkyscraperの名前をロッドに冠したイマエ氏のセンスこそ、まさに鳥肌モノですぜ!?
タッピングによるライトハンド奏法など、革命的ロックギタリストだったEVHは、ちあきな○み似の兄(失礼)だけではなく、息子も加えたセッションを実現させるなど、最後まで人生を楽しんだ人だったと思います。もう2度と会うことの出来ない、永遠のギターヒーロー EVHに、心より敬意を表すとともに、イマエ氏には、移ろい行く世間に決して惑わされることなく、いつまでも我々のバスフィッシングヒーローであり続けて欲しい!と心から願うのでした。。。
皆さんよろしくお願いします。
ブログ「釣って釣ってまた釣る! フィッシングフロンティアを求めて」
https://ameblo.jp/1091bfishj/