掲載写真応募方法、送付はこちら
-
- 更新日
- 2020/08/16
- 釣行場所
- 茨城県 北浦
- 釣行日
- 2020/07/04
- WEBネーム
- GFT さん
- 魚の大きさ
- 42cm
- ヒットルアー
-
ヘアリーホッグ3インチ
- コメント
大雨の中、北浦修行
ツンツンレイク攻略にいつも手を焼いてます(汗)
早朝に護岸の角地を見ると、竹?系のごみが入っている。
これなら、梅雨時期だからエビ食いバスが入っているかなと。
最近、話題になかなかでてこないけど、頼りになるヘアリーホッグを選択♪
今回は、手ごわいレイクなので、ワッキー掛け??
ガード付きマス針をヘアリーホッグの適切な中間あたりにセット。
そうすると水平フォールします。でも、フォールがあまりにもおそくてじれったいので、ネイルシンカーを水平が壊れないちょうど良い位置に差し込み調整♪
すると、いい感じの水平フォールヘアリーホッグのできあがり♪
意外と重量があるので、L系のベイトタックルでもピッチングできるので、丁寧に着水音をさせないように気を使いながらアプローチ。
水平フォールに発生する自発的なアクションを殺さないためにも、ラインテンションはだるだるで・・・。
このだるだる状態のラインから変化するかドキドキ待ってみることにする。
すると、ダルダルのラインが、ひゅーっと横に走り出す♪
焦らずラインの方向とフッキングする方向を考えてスィープフッキング♪
フッキングに成功し、無事にランディング♪
釣ったバスのお尻には、悲しいかなオフセットフットが刺さっていました。
丁寧に外してまた遊んでもらえることを祈りました。
おそらく少なくとも一度は、フッキングにあったバスでしょう。
そんなツンツンスレスレのバスでも食わせられるヘアリーホッグは、頼りになります♪