掲載写真応募方法、送付はこちら
-
- 更新日
- 2020/10/03
- 釣行場所
- 東播野池群
- 釣行日
- 2020/09/08
- WEBネーム
- ROBO さん
- 魚の大きさ
- 30cm他多数
- ヒットルアー
-
エリートクロー 3.5inch
- コメント
今回は短時間限定の東播野池釣行!
因みに今年、野池に行った時は大体ほぼ雲一つない晴れの日ばかり…!笑
釣りが出来る時間帯もほぼ真昼間、ということで、メインはシェード狙い。
事前にシャローカバーを一通りチェックしてみるも反応が無かったので、水面近くまで高さのあるカナダモエリアの中をパワースピニングタックルでのパンチショットで攻めていきます。
ルアーはイマカツ エリートクロー3.5inch。
ワーム自体の余計な水噛みが少ないので、3/8oz程度のシンカーでもスコン!!と気持ち良くドーム状のカナダモの中に入ってくれます。
ロッドはキングサーペントで、7ft11inchのレングスを活かしてオカッパリでも打点高く操作でき、この手の釣りにも抜群にフィットします。
沖のウィードの塊目掛けてルアーを撃ち込み、最初のフォールで一気にボトムへ。
反応が無かったらシェイクしながらウィードの天井目掛けてシェイクしながら上げていき、天井を壁と見立ててシェイク…していると…
コン!!とバイト!
良い感じの手応え…!!と思ったんですが、ウィードの塊の中から現れたのは…アベレージサイズ!
(ウィードの塊の方がでかいです。笑)
とはいえ、久々の野池バス。
狙い通りに釣れたらサイズ関係無く結構満たされますし、バスフィッシングの楽しみの原点を思い出させてくれますね…!
【タックルデータ】
ロッド:TKSS-711MHST キングサーペント
リール:シマノ 18ステラ 3000MHG
ライン:YGKよつあみ XブレイドアップグレードX8 1.5号に東レ スーパーLハード3号を2ヒロ(FGノット)
【ブログ】
■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/