株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ
『ゲキアサシャッドオーロラ』
こないだのゲキアサゆずカップでこっそりガメてきたゲキアサカップ限定カラー「ネオンテトラ」。
ゆず君が大好きなネオンテトラをイマカツの3DR転写で塗装したスーパーリアルなのに、インパクト抜群のカラー。
コロナでゲキアサカップが開催中止になったあおりで、実に3年間もイマカツ工場で眠ってました。
このカラー、今江的にはツボにハマりましたわ。
最も波長が長く、暗所でも、濁りの中でも最後まで色調を失わない鮮やかな2トーンブルー、
そして逆に最短波長で、光が無くなると黒に速攻変わる変換色のレッド。
この2つのカラーが実に生々しく、ヌメヌメとした生命感を醸し出してる感じ。
暗いところで撮影しても、抜群にバエるのが特徴。
背中からみても、実に見事な配色バランス。
アクションの明滅と、光量の増減で色調変化する珍しいカラーだと思います。
しかしなんでこのカラー、ワシのツボにハマったのかな?とふと気づいたのが…
これで納得いきましたわ。
Auroraの輝きに似てるんだわなこれが。
オーロラもネオンテトラも、もともと自然界に存在する不思議なカラー。
だから惹かれるんでしょうね。
もっとガメときゃよかった。
来週からの霞練習でガンガンに試してみます。
美しいカラーの話の最後に、かなり暑苦しい写真ですが…
海蔵さん、むさ苦しいけど、毎度なかなかいいところに鼻が効きます。
最近ビッグベイトがオカッパリでもあたり前田のクラッカーになって来ましたが、大型ジャークベイトでもあるIKジャーク、これをビッグベイトイメージで使うのはめっちゃアリだと思います。
春のイメージが先行して夏に使う人は少ないだけに、高速巻きや、逆に首振りの要領で操作すると面白いですよ。
IKスピンジャークはトーナメント実績抜群で今も人気で継続生産してますが、今江的にはIKジャークは結構な発掘良品です。
一度真夏のBWなんかでビグベの代わりに試してみてください。