株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ
『今江式曇らないセーブフェイス改・その後』
ネットで比較的安価でどこでも買える、バスボートでの雨や寒さには必携のフルフェイスガードですが、とにかく雨や寒い早朝、息をしたらあっと言う間に曇ってしまって、ぶっちゃけ使いもんにならなかったセーブフェース。
サングラスの上から装着したら、装着したほうが遥かに試合不良危険極まりない即曇りで、そのためか最近は装着してるプロをほぼ見なくなっってしまった残念なセーブフェース。
でもフルフェイスヘルメットは場所も取るし、重いし、サングラスの上から被れないので、今年の9月に試行錯誤して改良した今江式曇らないかも?仕様セーブフェイス。
厳太郎がアメリカ土産に買ってきてもらった激レアのセーブフェイス・2重サーマルレンズ仕様(日本ではネットでも入手不能)にヒントを得て、バイク屋さんに相談して改造してみたもの。
TOP50霞全域戦、激寒檜原湖戦、オールスターでの実戦投入を経て現時点の感想は…。
いやまあ、マジで今年の便利グッヅAOYランキング1位に輝くほどの大活躍でした。
超簡単にピッタリセーブフェイスに装着できるし、鼻息吐きまくっても全く曇らないし、軽いし、邪魔にもならないし、オールスターの練習時なんて、これのおかげで毎日100㎞ドライブも全然苦になりませんでした。
長距離ドライブでの疲れも全然違う。
隣に乗ってる人は顔面悲惨でしたけど。
と言う事で、冬や雨のバスボーターには朗報なので、正式に今江的お墨付きでここに紹介しておきます。
自分が見つけたのが写真のこれ。
セーブフェイスには「汎用ミニ」サイズがドンピシャです。
梅田の「南海部品」に教えてもらって購入。同じ日にJETヘルメットも買ったけど、セーブフェイス今江式が良すぎて結局一度も使わずじまいでした。
安いし、超簡単に装着でき、取り外してメンテも出来ます。
この2か月半フルに使ったけど、傷や剥がれもなし。
流石のサーキットスペック、想像以上に優秀な製品でした。
めちゃくちゃ実戦でお勧めできる今江式顔面安全フルフェースガードなんで、安全なバスボート走行にぜひ役立ててください。
霞ケ浦で恐怖の全開顔面ボラアタック喰らう前にね。