IMAKATSU イマカツ

IK

K.IMAE TOP SECRET!

株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ

K.imae Today's Tips 30022022/04/21

『サイドフリーフック・レジハSTORIES’』

2022年、自分の中で積年の悩みが遂に一つの納得の機能としてカタチになった年。

「腹にフックがある」と言う常識を変える「サイドフリーフック」。

背針でもなければ、横刺しフックでもない。

体高のあるギル型なら可能だが、ミノー型では絡んだり、背負ってしまうので不可能と思い込んでいたサイドフリーフック。

長年の観察から、バスがも最も噛みついてくる部分は実はエラ付近と言う経験から、この数年間、色んなサイドフックを散々、、試してました。

出来るだけフックの存在をバスから「違和感」「危険物」として認識させない方法を。

その最初の回答がギルロイドシリーズに装備した「バッファローホーンフック」。

これは非常に効果的だったが、ドデカいビグベ、ジャイアントベイトでは正直、心細かった。

そしてデカいルアーほど、ヘッドシェイクで左右にルアーを大きく振られるとテコの原理でシングルフックは呆気なくバレることも多い。

そこで昨年はトリプルフックをボディーの体高内に隠しこむようにしたサイドトリプルを散々レイジーナインでテストしてきた。

このサイドトリプルの効果は間違いなくシングルフックより初期のフックアップ率は高かった。

だが、ボディーにフックを固定しているため、シャンクの短いトリプルではどうしてもショートバイトや浅掛かりになり、バラシも多発した。

ボディー側面配置のフックは、バスがフックを意識しないのは良いのだが、固定するとフックを吸い込めないからだ。

そこでソフトスイムベイトであるレイジースイマー9inchには臨時的にシングルの大型サイドフックを装備できる特殊な構造に最終的に決めた。

シングルフックならゲーブ幅は任意に調整できるし、懐が深いのでフッキング後にフリーになればバラシは軽減できたからだ。

好みで大きさを変えられるし、大型フックも手に入りやすい。

この特殊な構造に関してはまたレイジースイマー9inchが入荷した時点で解説しようと思います。

いつになるかは中国コロナ次第ですが…。

そこで昨年秋、急遽長井に頼んで試作したのが「レジハ」ことレイジースイマー9inchのハード版「レイジーハード270」。

その最大の狙いはサイドフックをフリーで吊るせるようにボディーをハード化してみたわけです。

これは昨秋の七色ですが、当時はこの「サイドフックストッパー」は特許等の出願上からも秘密で、写真では見えないようにしてました。

体高がなくても、大きなトリプルでも絡まず、背負わず、ボディー側面内にフックを垂らせる「サイドフックストッパー」。

地味なアイデアですが、これがレジハを作った最大の狙いであり、今後様々なルアーに応用していく予定のIKオリジナル機構です。

因みに3:1で確実にフェザーフックより、BKKのスーパースライダーコートフックのほうが間違いなく本気バイトになります。

ボディーに溶け込みやすいBKK特有のフックカラー、目立ちにくさが非常に大きな意味を持ってると思います。

そのサイドフリーフックの実戦初テストが先日のロケ。

本来は2in1で出したかったけど、サイド仕様での実戦テストが昨年は晩秋で出来なかったため、実戦テストで効果が間違いなければ5月に「レジハIMAE CUSTOM」として出そうかな…って生産保留状態でした。

実戦結果的には、こんなフッキング、バスでは滅多に見られない喰い方に驚愕しました。

まるでフックをバイトマーカーにしてるのでは?と思ってしまう程の「雷魚フッキング」。

わざわざフックを吸ってるか、フックを摘まみ食いしているようにしか見えません。

それが1匹や2匹ではなかっただけに衝撃的でした。

これはマグレではないと確信するに十分な結果。

素晴らし過ぎるフッキング&バレにくさ。

「レイジーハードIMAE CUSTOM」、本日から生産開始しました。

生産が今春実釣テスト後決定で遅れてしまったんで、ドデカいレジハは1カ月程度では全然数量出来ないんで、そこはすんません…。