株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ
K.imae Today's Tips 37652025/05/03
『FDガードアタッチメント』
便利なモンが完成しました。
あらゆるスイムベイトに簡単速攻装着↔脱着自由なFDガードアタッチメント(FISH DEVICE PAT)。
もちろん、レイジースイマーには専用設計なんで完璧にセットできます。
アタッチメントを固定したら、ワイヤーの取り外しも瞬間芸。
細かい芸ですが、もともとレイジーは顎下部分に差しシロとして肉厚を十分とってあるからね。
ワイヤーは好みで0.5~1mmまで装着可能。
ワシ的には6inchは0.5、7inchは0.6~0.8、9inchは0.8~1㎜をカバーやボトム状況に応じて変えてます。
色々試した結果、フックが1個の場合はよほど粗っぽくカバーに当てない限り、0.5~0.6mのライトワイヤーがフッキング良いです。
ワイヤーの長さを短くして、ギリギリ攻めるのもアリ。
ステンレスワイヤーはホームセンターでどこでも安価で手に入りますので、色々試してみて下さい。
因みに現在最終段階のトリプルフック仕様のフローティング・ステルススイマーにもオマケで同梱予定です。
イマカツプロスタッフの皆はGW七色、池原遠征で連日楽しんでるようです。
安藤プロも連日デカいの釣ってます。
明日からは河野プロもGWラブラブ釣行みたいです。
これからの季節はレイジー9サイドフックも忘れずに。
昨年からブレイクしてるサイドフックチューンですが、、、、、
FDガードアタッチメントが出ちゃったらもはや不要になっちゃうかもね…。
なんせワイヤー2本で、レイジーを腹浮かせた状態でボトムやスタンプに置けちゃうもんね…
ヒラ打っても、横方向へのネガカリも防げちゃうし…。