ハドルスイマー エラストマー
2 inch(4本入) 2.4 inch(4本入) 4 inch(4本入) 4.5 inch(3本入)
高浮力と圧倒的耐久性、そしてリアル塗装。
エラストマー化ハドルスイマーは
新次元スイムベイトへ

小型ボディながらぶりぶりとよく動くハドルテールを持ったハドルスイマーは、ジグヘッドリグやダウンショットリグで効果的に使えるリアルミニスイムベイト。しかしエラストマー化したことによって、これまでとはまったく違う能力を身に付けました。
オフセットフックを背負っても水平姿勢を維持します。
エラストマーボディの圧倒的耐久性が可能にした、ハドルスイマーでのカバー貫通型吊るしスタイル。これまでジグ系しか打ち込めなかったジャングルの奥地で、リアルなミニスイムベイトで誘うことが可能になりました。

エラストマー素材が持つ天然の高浮力のおかげで、オフセットフックスタイルでも水平姿勢を崩しません。また、タングステンシンカーをセットして強引にジャングルに打ち込んでも、丈夫なエラストマーボディはほぼ100%の確率で生還を果たします。

春の七色ダム取材ではハドルスイマーエラストマーの吊るしで、オーバーハング下をスクールしていたロクマルをキャッチ。どこにでも打ち込める耐久性、水面で激しくロールするアクションレスポンスのよさ、そして透け感のあるボディとリアルなシルエットが老獪なバスを完全に騙しきりました。
インスタグラム動画
「ロクマルを吊るして秒殺、これがホントのPEパワーフィネス」
ホバストにも圧倒的優位性を発揮。

中層シェイクでホバリングさせるホバストも、ハドルスイマーエラストマーがもっとも得意とするテクニックのひとつ。エラストマー素材独自の浮力を活かし、細軸のフックをセットするだけで誰でも簡単にホバストを実践することができます。フックはケイテックスーパーラウンドジグヘッドのヘッドを潰して自作することが可能。4.5インチには1/0、4インチには#1か#2がマッチします。

[保存方法のご注意]
他のルアーと一緒に保管をしないで下さい。
エラストマー素材の特性上、
他のルアーと接触させた状態が続くと、
お互いのボディの損傷(変形や溶解)が
起こる場合がございます。
また、高温の場所では変形、溶解が
起こりますのでご注意ください。
他のルアーと一緒に保管をしないで下さい。
エラストマー素材の特性上、
他のルアーと接触させた状態が続くと、
お互いのボディの損傷(変形や溶解)が
起こる場合がございます。
また、高温の場所では変形、溶解が
起こりますのでご注意ください。
- COLOR CHART -
2.4 inch、2 inch共通カラー
-
#S-187 クリアレイクマジック
-
#S-210 フラッシュハス
-
#S-228 ハーフスケルトングリーンアユ
-
#S-371 ヒウオ
-
#S-377 クリアチャート
-
#S-501 ゴーストシャッド
-
#S-503 ブルーワカサギ
-
#S-542 サイトマーカーワカサギ
4 inch
Flash Plate & Real Color
-
#S-20 ワカサギ
NEW COLOR -
#S-205 ブルーストライプシャッド
NEW COLOR -
#S-376 クリアアユ
NEW COLOR
Flash Plate
-
#S-514 ゴーストワカサギ
NEW COLOR -
#S-582 イマエグリパ/ナチュラルベリー
NEW COLOR -
#S-583 イマエウォーターメロン/ナチュラルベリー
NEW COLOR -
#S-584 イマエワカサギ/ナチュラルベリー
NEW COLOR -
#S-585 ステルスクリア
NEW COLOR
Worm Color
-
#S-20 ワカサギ
NEW COLOR -
#S-178 アユ
-
#S-179 ニジマス
-
#S-187 クリアレイクマジック
-
#S-205 ブルーストライプシャッド
NEW COLOR -
#S-208 ハーフスケルトンシルバーシャイナー
NEW COLOR -
#S-210 フラッシュハス
-
#S-213 ハーフスケルトンカワムツ
-
#S-228 ハーフスケルトングリーンアユ
-
#S-229 ハーフスケルトンワカサギ TypeⅡ
-
#S-243 リアルイマエワカサギ
-
#S-371 ヒウオ
-
#S-377 クリアチャート
-
#S-501 ゴーストシャッド
-
#S-502 スイートフィッシュ
-
#S-503 ブルーワカサギ