株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ
『JB40周年記念式典&再会』
本日はなかなか遠かった山梨県河口湖までJB40周年記念式典に出席。
関係各メーカー、各団体重鎮様を始め、国会議員から市会議員、TOP50、マスターズ、OB著名人が参加、総勢600名を超える予想を超えた盛大な式典となりまた。
バス釣りの全国統一団体が40年も続いている事実に歴史の重みを感じると共に、もう二度とこれ以上のバス釣り全国団体は今後出来ないだろうとしみじみ思いましたね。
広い会場がギューギュー密過ぎてコロナ、インフルがキョーフでしたけど。
そこに設立から39.5年間(西日本初開催は東日本の半年後なので)、ずっと最前線で今も39.5年前も、同じ事を同じ情熱でやってる自分もよう飽きないもんだなと思います。
無双してた時代もあったけど、最近は負けまくり。着いていくだけで必死のパッチ。
でも負けてもコケても、派手にKOされても、何度でも立ち上がって、そこにまだ立ってる限り、負けではないと最近思うようになりました。
“ラストマンスタンディング”、”不屈である事”もまた最強の一つだと思います。
負ける事で背中を追ってきた若手を輝かせるのも、強者にしか出来ない役だとも最近は思うしね。
久しぶりに懐かしい昔のライバル達にも再会できたけど、一番なんか感動したのは下野さんとの再会かな。
現役時代は大昔から仲悪いんかエエんかわからんけど、何かと絡まれた下野さん。
だからこそのなんだか意味不明なほど懐かしく、嬉しい気持ちになりましたね。
今日一日、式典ほったらかしで誰よりも長く昔話してました。
39.5年のプロ人生で下野さんとこんなツーショット撮った事は始めじゃないかな。
ワシ59歳、下野さん69歳、ずっとバチバチやったしね。
お互い表情が丸くなったなぁ…。
いやしかし、相変わらずコヤツらは悪童ですわ笑。
ガラ悪すぎ、色黒過ぎやろ、酒焼けか?
ま、でも山木は色々と縁の下で人知れずバス界に大貢献してくれてるなかなかできたヤツです。
サトシンはしらんけど。
馬子にも衣装みたいな若モンプロがいっぱいおって笑えましたわ。
借りてきた河野丸出し笑笑。ヒマやったやろ。
バスプロでスーツ似合うヤツ、なかなかおらんね。
でもノムシュンはなかなかオシャレだったな。
ジェイソン ステイサムかと思たわ笑。
さすが大谷さんと同じコーイケルホンディエ飼ってるだけあるわ。
やっぱ、富士山目の前でら見たら、まだまだ懲りずに日本一目指したくなりますね。
そんな感じの、参加した価値は他にも色々、来期に向けて十二分にあったと思えるJB40周年記念式典でした。
あー喋り疲れた…。