IMAKATSU イマカツ

IK

K.IMAE TOP SECRET!

株式会社イマカツCEO
今江克隆公式ブログ

K.imae Today's Tips 35262024/04/29

『釣りに行ってから後悔しないためにも』

持ってて良かった…って思った人が多いはず。
最近のチャプターなんかでも耳にしますね。

もはやギルルアーの今後はこのカタチになるんじゃないのって位、春は無双になります。

ワシは敢えて小さめ(#3以下)のクオッドで2本同時に刺さるようにしてます。
フックが目立つと賢いやつは躊躇するんで逆効果なんです。

スモールマウスとか、乗らない時に針デカくしたり、孫針にしたら余計に掛からねーってやつ。
乗らない時ほど、逆にマス針は小さくするでしょ。

 

薮田ガイドのギルサイド、、、ゲストも持ってて良かった!って思ったはず。
ロクマル越えのブリメスは素晴らしいね。

ボトムに張り付いてるオスではなく、その沖に浮いてる真っ黒なメスを釣ってるのが素晴らしい。
「浮いてるメス」には、同様に「浮いてるギル」でないと滅多にボトムじゃ喰わんもんね。

時間掛ければ大概喰っちゃうオスと違って、メスは釣り方わかってないと絶対喰わんしね。
基本、メスは一撃必殺リアクションか、、、、、アレですねアレ。

サイドフックでしかまあ絶対にできない技。

 

こんな体形のメスを2本もギルサイドで仕留められるってのは、絶対、知ってるな。
たぶん薮田はアホほど釣りしてるんで当然知ってるやろし。

サイドフックが物理的に最も効果的な超・裏技。
>バファッローホーンフックでは奇跡でも起きないとほぼ出来ない技。
サイドフックはボトムに置くのだけが能じゃあーりませんだみつお。

ボトムに置いてジャークは初心者でも簡単に真似できるもんね。

と言う事で、マジで数千個生産したギルサイドも、ちょっと人気カラー(メスギルや鴉ギル、鮒系)は超ヤバくなってきましたんで、もう今年は生産100%ないんで、今のうちに買っといてください。

7月までは持ってて絶~~~対に損しないんで。
しかし、鴉ギルが売れてるって、ギルネスト期に一番効く色って事よう知っとる
奴、意外におんねんな…(゜.゜)。

https://www.imakatsu-webshop.jp/shopdetail/000000000352