LoveFish投稿は2024年2月
をもって終了しました。
- 
			  - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 千葉県 亀山ダム
- 釣行日
- 2020/08/17
- WEBネーム
- ののっち さん
- 魚の大きさ
- 25cm位
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						スキニーイールクローラー3inch   
- コメント
- 今年の旅行は、コロナの感染が怖いのでキャンセルしました(>___<) 
 暫くして娘から、魚が釣れる所が見たい!!と、せがまれたので、スキニーイールのノーシンカーをセット!
 見えバスを発見し、一撃で仕留めると、娘・奥様は大喜び(笑)
 その後、何とか二人に釣らせるべく頑張りましたが、釣らせてあげる事は出来ませんでした(T-T)
 けれど、今回の釣行で、娘もルアーを投げる事が出来る様になり、ボートに乗って釣りがしたーい!と、バス釣りに興味を持つ様になってくれたので、二人には釣らせてあげられませんでしたが、大満足の釣行でした!
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 北浦流入河川
- 釣行日
- 2020/08/04
- WEBネーム
- 茨城の今江克隆 さん
- 魚の大きさ
- 40アップ3本
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						ギルロイドベビー   
- 
							 
								
																						三原虫   
- コメント
- この日は仲間達と久しぶりのプチ大会(*^^*) 
 本当に久しぶりなので、とにかく楽しむ!
 
 …とはいかず。笑
 かなりガチで勝ちに行きました(*^^*)
 数日前にタックルミスでやらかしまくったので今回はしっかりタックルを見直し挑みました!
 
 結果は見事優勝\(^^)/
 ですが、何度かミスもあったのでまだまだ修行が必要です…
 
 https://ameblo.jp/ahador/
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 北浦
- 釣行日
- 2020/07/12
- WEBネーム
- イシちゃん さん
- 魚の大きさ
- 41cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						レプリケーターDSF   
- コメント
- 久しぶりの北浦釣行です。 
 朝イチ水原エリアから入るも人だらけ┐(´∀`)┌
 そこから知り合いと合流していろんなエリアをランガンするもさすが日曜日の北浦‼入りたいスポットにはほぼ人がいる始末( ノД`)
 風が吹く午後までに一本獲りたかってですが結局ノーバイト‼
 午後になり風が吹いて...いやッ‼爆風すぎだしΣ(゚Д゚)
 何とか釣りができそうな水原エリアで粘ることに‼
 周りはライトリグなどでネチネチやっていたのでレプリケーターDSFを視認できる深さに潜らして護岸に当てて逃げるようなアクションさせると護岸のエグレからモンドリングバイト‼‼‼
 
 丸見えバイトで興奮しましたが、フッキングもバッチリ決まり、ラピガンHDプロトのパワーで余裕のランディング🎶
 まさかのビッグベイトフィッシュに周りから見られまくり(^^ゞ
 実はレプリケーターDSFで初めて釣りましたが、填まりそうです(#^.^#)
 やっぱりイマカツ最高 ☆LOVE FISH☆
 
- 
			    - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 島根県
- 釣行日
- 2020/08/12.13
- WEBネーム
- りょう さん
- 魚の大きさ
- 45cm1600g、49cm 1800g
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						JAVA SHAD IS-Plus 4.5in   
- コメント
- 私のホームは釣り場の中流~下流5kmの本湖がボート釣りOK、上流側5kmがボート釣り禁止なので、バックウオーター無しの高水温期の今は本当に厳しい状況です。 
 しかし、12日は雨という事で期待大の釣行です。
 数は出るがサイズが出ない中、JAVA SHAD4.5インチのジグヘッドミドストスイミングで45cmのナイスバスをゲット出来ました。
 
 13日は雨が上がり35度という強烈な暑さになり、朝小バス2尾ゲットして4時間ノーバイト。
 上流はボート釣り禁止なので残るはブレーク~ディープか水通しか?
 前者はニュートラルフィッシュなので水通しの良い場所を選定し、得意のJAVA SHAD 4.5インチジグヘッドでミドストスイミングさせると『コン!』と小さなアタリが出てスイープフッキング。
 ここ特有の強烈な引きをいなしてネットイン。
 やはり最後はJAVA SHAD です。
 これマジでヤバいルアーの最右翼ですね、本当に使い方次第でバスにスイッチ入れる事が出来ると思います。
 
 因みに私の拙いブログです
 https://ameblo.jp/ryo-ohshio/
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 大阪府
- 釣行日
- 2020/08/13
- WEBネーム
- harayan49 さん
- 魚の大きさ
- —
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						マブリーチ   
- コメント
- 曇り時々晴れ6時スタート〜6時27分釣果手の平サイズ6時28分と…マブリーチ3inchS-457シラウオノーシンカー 
 少し涼みながら何となくヤバい暑さに…
 7時40分退散
 超シャローすぐにバイトしたが中々乗らず激スレながらの釣果
 タックル
 ロッド:アブガルシア バスフィールド BSFS-672L
 ライン:3lb
 リール:アブガルシアカーディナルS2000
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 三重県青蓮寺湖
- 釣行日
- 2020/08/09
- WEBネーム
- フクちゃん さん
- 魚の大きさ
- 50cm 1470g
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						イールクローラー7インチ   
- コメント
- 1ヶ月ぶりにホームレイクへ昼練! 
 気がつけば水温も一気に30度まで上昇。
 水温が上がりきらなかった7月が嘘のよう。
 シェード&カレントを意識して 安定のイールクローラー7インチで 何とか50アップをゲッチュ(^з^)-☆
 上流サイト&ミドルレンジではバスを触れず。
 下手過ぎ〜(^^;)
 
  Instagramで見る Instagramで見る
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 岡山県 野池
- 釣行日
- 2020/08/11
- WEBネーム
- けん さん
- 魚の大きさ
- 46cm 40cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						IK300RS カオスダイバー   
- コメント
- 大減水のドクリアで魚が2メートルくらいにちらほら見える状況で考えた結果カオスダイバーで狙ってみると一撃でした! 
 魚が消えて行った方にキャストするとグンッと食ってきました!
 狙い通りの一本気持ち良いい!
 
 2匹目はビッグベイトにチェイスしてきたバスにキャストしてデッドスローに巻いてみるとゆっくりチェイスしてきて食わないだろっと思ったらパクッと食った!
 カオスダイバーでのサイトフィッシュたまりませんね!
 
 他にはゲンタボーで47cm
 ギルロイドベビーで40cm
 といい釣りが出来ました!
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 兵庫県 野池
- 釣行日
- 2020/05/05
- WEBネーム
- みやっち さん
- 魚の大きさ
- 52cm 44cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						ギルロイドjr   
- 
							 
								
																						バスロイドjr トリプルダブル   
- コメント
- 今回はバッファローフックがどれだけ通用するのか試してきました。 
 池に着くとネストを発見。
 まずはレプリケーターDSFストロングチャートを選択し、アゴにシンカーをセットしキャスト、少しずつ近づけていき、ネスト手前で上手く砂煙りをたたせますが、見切られたのか突ついてこず。失敗。
 次にギルロイドjrの寒鮒銀をセットし、少し時間をおき、気配は消し、ルアーを遠くにキャストし、ネストに近づけ着低停止、バスが近づき少し凝視した後、横から突いばんできました、ん?かかってる?速攻ぶっこ抜き!
 この時期バッファローホーンフックがあると有利ですね!
 その後、池を移動しバスロイドjrでもう一匹追加しました。このルアーも自分にとってはこの時期欠かせないルアーです。
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/23
- 釣行場所
- 琵琶湖 南湖エリア
- 釣行日
- 2020/07/18
- WEBネーム
- ROBO さん
- 魚の大きさ
- 52cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						ギルロイド ブーツテール   
- コメント
- 今回は琵琶湖での薮田プロガイド釣行! 
 雨模様を期待するも当日は天気予報に反してカンカン照り…!
 朝から北に南に、めぼしいスポットを次々とラン&ガン。
 テンポ良く移動を続ける中、キャスト精度も集中力もマックス…!
 シャローエリアではブータフロッグもキレキレの動き…なのに反応が無い!!
 水通しの良いエリアでのフィネス展開に持ち込めば魚は触れるのはアリとして、自分達らしくは無いでしょ…ということで最後の時間まで集中!!
 するとラストで入ったシャローエリアにそこそこデカい影を発見!
 水面にまでは出切らない、しかしじっくり見せるとバイトまでいかない、一瞬で狂わせて口を使わせる…という事でルアーはオリジナルギルロイド ブーツテールをチョイス!!
 視界に入る場所にそっとアプローチ…からのグリグリッとリトリーブして作る水流の渦の中にルアーを隠すイメージで操作。
 
 グリグリッ、ストップ…
 ドン!!!
 
 と、心臓止まりそうな位の距離感とバイトの激しさ!!
 とはいえ身体は落ち着いてフッキングを決めており、無事にゲット!!
 手にしたのは口の迫力がヤバい南湖バス!!
 長さはそこそこですが、顔の迫力だけならもっと大きく見えるナイスワン。バイトの出方含め、久々に痺れました!!
 (因みに私、ビッグベイトイメージ無いかもですが好きなのは好きです…笑)
 
 【タックルデータ】
 ロッド:ロデオライド リバイバー701MH+ Beat Booster
 リール:ダイワ タトゥーラSVTW
 ライン:東レ エクスレッド 16lb
 
 【ブログ】
 ■ROBO BLOG 〜the artisan spirit〜
 http://s.ameblo.jp/roadrunner0527/
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/11
- 釣行場所
- 神奈川県相模湖 秋山川
- 釣行日
- 2020/08/17
- WEBネーム
- JONSENpapa さん
- 魚の大きさ
- 44cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						アベンタクローラーRS   
- コメント
- 灼熱の相模湖。盆休みの溜まりきったプレッシャーが魚に残っており、上流の見える魚はかなりセレクティブな状況。小さな小魚を追って時折り起こるボイルに向けてiArrow65を投げるもノーバイトな状況。 
 上流に見切りをつけ、中流のオーバーハング下にいるだろう“虫落ち待ち”の魚にターゲットを変更したのが午前11時。その1投目で釣れたのがコイツでした!
 去年に引き続き、持ってて良かったアベンタクローラーRS!!ありがとう!!!
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/11
- 釣行場所
- 兵庫県 野池
- 釣行日
- 2020/08/12
- WEBネーム
- ヨッシー兄貴 さん
- 魚の大きさ
- 54cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						アベンタクローラー   
- コメント
- 朝一、一投目デッドスローでアベンタを引いているとジュボ。 
 真夏の早朝イメージ通りでデカイやつをとれました(^ ^)
 いつもイマカツ ルアーに癒されてますありがとうございます (^ ^)
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/11
- 釣行場所
- 弥栄ダム
- 釣行日
- 2020/08/09
- WEBネーム
- りょう さん
- 魚の大きさ
- 56cm 3050g
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						アンクルゴビーシャッドテール   
- コメント
- チャプター2試合連続ラインブレークで50クラス、45クラスをかけて幻で終了。 
 さすがにラインに対する扱いの反省と、自分の釣りをせずサイトで見えるバスに執着する自分に腹が立ち、サイトを封じ自分の得意なブラインドが通用しないのか?
 島根の川で鍛えた自分の釣りを試しに弥栄ダムへ!
 2.3グラムのオフセットジグヘッドで『ここなら絶対エサを待ち伏せている』という所にブラインドでキャスト。
 ジグヘッドが水深2mのボトムに着底しポーズ。3秒ぐらい待ち軽くルアーを持ち上げフォールすると『コン』と微かなアタリがあり、間髪入れずセットフック。
 物凄い勢いでバスが走り、ボトムから水面へ!ヤバい、ジャンプする!と、バス見た瞬間凍りつきました。こりゃデカすぎる!
 そして、ラインが細すぎる!(ラインはエクスレッド4.5lb、ロッドはEVERGREEN ドリフトマスターのULアクション)
 しかし、ジグヘッドが上顎真ん中にあるのが見え自分を落ち着かせなんとかネットイン。
 ネットに入ったバス見て60かと思いました。
 いゃあ~IMAKATSUルアーヤバいでしょう!弥栄モンスター捕ったりました!
 次こそは60です!
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/11
- 釣行場所
- 高滝湖
- 釣行日
- 2020/08/06
- WEBネーム
- RAISAKU さん
- 魚の大きさ
- 39cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						フィネスフロッグ   
- コメント
- 朝一は何時ものフィネスフロッグでスタート。定番のポイントに着いて数投で下からの食い上げバイトで写真のバスが釣れました。フィネスフロッグの釣りは何時も心臓バクバクで最高です。 
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/11
- 釣行場所
- 茨城県 野池
- 釣行日
- 2020/08/03
- WEBネーム
- まえだ さん
- 魚の大きさ
- 42cm 26cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						ギルロイドベビー   
- 
							 
								
																						イマエビ ロングスカート   
- コメント
- 前回釣行では陸っぱりでギルベビのグリフワ巻きでバスをキャッチできたので今回はレンタルボートからやってみました。 
 ローライト、無風、梅雨明けってくらいジメッと暑い。魚探の反応は少ないのでシェード絡みのカバーに入っているのかストラクチャーにタイトに付いているのか?って事でギルベビで探っていくと
 フワ巻きでギル、小バスが湧いてくる。グリフワ巻きでも小バスと中堅サイズが浮上に合わせて浮いてくる。そこでイマエビ サイトすると面白いように反応するし釣れる。小バスは早い……..
 で、ギルベビでグリフワ巻きを続けるとグリからフワッのタイミングでバクっと食ってきた。カバーからも巻き始めで突進してくるバスも…
 そんなこんなでギルベビで5バイト3フィッシュ。2バラシ……3/5はグリフワ巻きです。
 ギルベビのグリフワ巻き楽しすぎです!
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/11
- 釣行場所
- 徳島県正木ダム
- 釣行日
- 2020/07/28
- WEBネーム
- フクちゃん さん
- 魚の大きさ
- 39cm 1050g 50.5cm 1790g
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						フラットヘッドカーリー3インチ   
- コメント
- 毎年恒例になりつつある正木ダム遠征(^^) 
 過去の経験から夏の正木ダムが釣りやすく梅雨明けしたタイミングでの釣行予定も梅雨明けせず。
 2日間、結構な雨に降られました!
 初日は エリアに寄っては水温19台と低下して釣りにくい状況で良型バスを見つけることが出来ずキーパーサイズオンリー(ToT)
 2日目。朝から時より日が差してきたり、放水が止まり増水傾向になってきたりと、湖の状況が少しづつ変化して来ました。
 垂直岩盤エリアにフラットヘッドカーリー3インチのライトテキサスを岩盤にタイトにフリーフォールさせてやると、着底バイト☆彡
 からの連発でフォール中にバイト!
 正木ダム、2年連続で50アップも頂きました(^^)v
 今回は水温低下で思うよなゲーム展開が出来ませんでしたが目標の50アップを手に出来て満足して徳島ラーメンを頂きました(*^o^*)
 
 フクちゃんのブログ
 https://ameblo.jp/lucky20111211
 
  Instagramで見る Instagramで見る
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/11
- 釣行場所
- 福岡県 野池
- 釣行日
- 2020/07/21
- WEBネーム
- ジャック スケリントン さん
- 魚の大きさ
- 50cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						イールクローラー9インチ   
- コメント
- 仕事帰りの短時間釣行。た1発狙うならといつもの野池水路。 
 バイトがあってた場所では無反応だったので、
 カバーから外したハードボトムにウナ9をはわせて
 1発GET!
 雨上がりの蒸し暑さMAX+蚊に食われまくりも報われました(笑)
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/11
- 釣行場所
- 行幸湖
- 釣行日
- 2020/06/21
- WEBネーム
- イシちゃん さん
- 魚の大きさ
- 35cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						アンクルゴビー 3in   
- コメント
- 本日は大雨降る中の釣行です。 
 朝イチは大増水の&激濁りの河川の堰のある水路にフィネスフロッグのカエルパターンから試すと
 下からガバッと出たのは何と65㎝位のコイさんΣ(゚Д゚)
 
 良い出方をしてかなり引いたのでグッドサイズと思っただけにフリーズしました(笑)
 
 
 他の河川も回りましたが同じく増水&激濁りのためパスすることに。
 
 結局たどり着いたのが、安定の行幸湖!!
 午前中は雨が続き、さらにギルバイトに悩まされゲキアサシャッドで40半ばを掛けるもリールを交換した際にドラグを締め忘れるという失態でフッキング出来ておらずジャンプ一発サヨナラ( ノД`)
 その次もアンゴビのエビ仕様で掛けるも掛かりが浅くジャンプ一発でフックオフ(´;ω;`)
 昼休憩後も行幸湖で粘るもののギルバイトばかリ。それでも諦めずにアンゴビ3inのズボラリグでシンカーのハングオフ後のフォールでバイト!!
 今度はしっかりフッキングが決まり無事キャッチ!!アンゴビを丸飲み。
 最後まで諦めずに頑張れたのと、困ったときのアンゴビは頼りになります。
 やっぱりイマカツ最高 ☆LOVE FISH☆
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 北浦流入
- 釣行日
- 2020/08/04
- WEBネーム
- とらんぷ さん
- 魚の大きさ
- 42cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						フィネスフロッグミニ   
- コメント
- 北浦釣行報告です! 
 陸王ちゅ~ちゅ~バトルを8月下旬に開催するのですが
 早々とプラクティスしちゃいました~
 北浦本湖で午前中は、3匹獲りましたがなかなかサイズが上がらず・・・( ̄~ ̄;)
 ランチ後は、流入勝負!
 フィネスフロッグミニを吊るすと激しいバイト~
 この夏のフィネスフロッグへの反応はヤバすぎです!(≧▽≦)
 これからも、楽しくLoveFish頑張ります!
 
 とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
 https://ameblo.jp/12151975/
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 岐阜県 五三川
- 釣行日
- 2020/07/12
- WEBネーム
- かずパパ さん
- 魚の大きさ
- 37cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						フラットヘッドゴビー3in   
- コメント
- 久しぶりに五三川で釣りました。当日は釣りができる時間が短かったのでとにかく集中してやることにしました。沖の地形変化を最近使いはじめたフリーリグのフラットヘッドゴビーでねらってみることにしました。そして3バイトあって1匹釣ることができました。フラットヘッドゴビーはよく釣れるのでお気に入りです。釣れてくれたバスには感謝です。フラットヘッドゴビーにはサンキューです。 
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 奈良県池原ダム本流筋
- 釣行日
- 2020/08/09
- WEBネーム
- タケシ さん
- 魚の大きさ
- 52cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						ダッドカット3インチ   
- コメント
- 朝イチはいつもなら白川筋から始めるのですが今回は比較的50アップ率の高い備後筋から釣り始めるも釣れるのは30センチ後半から25センチくらい迄のサイズしか釣れない状況。加えて後から知ったのですが当日はチャプターのイマカツカップが行なわれている状況でところどころボートが入れ代わり立ち代わりになるプレッシャーの為に備後筋を諦め本流筋へ向かった時に少しだけ浸かったレイダウンが有りキャスト。そこから水深約8メートルに落ちた時に左側から真っ黒な魚体が見えた後すぐにバイト。フロリダ系の50アップが釣れました。 
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 岡山県 八塔寺川ダム
- 釣行日
- 2020/08/08
- WEBネーム
- けん さん
- 魚の大きさ
- 55cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						ジンクスミニSB1/2oz   
- コメント
- 最下流からバックウォーター目指して全開で移動中にジンクスを適当に投げていると、バックウォーター手前のインレットでゴンッ! 
 根がかり?
 いやバス!
 しかもデカイ!
 コブラGTでなんとかいなしてネットイン!
 自己記録更新の55cmでした!
 こんな形で自己記録更新できるとは笑笑
 ジンクスミニSBのポテンシャル半端ないです!
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 茨城県 霞ヶ浦 境島
- 釣行日
- 2020/07/23
- WEBネーム
- ナカムラ さん
- 魚の大きさ
- 42cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						セクシーアンクル 4インチ   
- コメント
- なかなか釣れない祝日の大雨の中、キロアップ のいい魚が釣れました。 
 真っ直ぐフォールさせるために、マス針の付け方を工夫しました。(写真を参考に)
 また、0.45グラムの軽量のネコリグです。
 ごろた石の上をスイミングさせるようにシェイクし、いわゆるミドストで食ってきました。
 ボートのエンジンが故障し、エレキのみの移動でしたし、なかなか釣れないタフレイクなので、とても嬉しかったです。
 すごく釣れるので別のカラーも試したくなり、わりと最近出たミミズカラーも購入しました。
 ノンソルトバージョンがあまり売っていないレアものなので、そちらも気になります。
 使い分けが楽しみです。タフフィールド&釣れない時のお助けワーム。
 最近使い始めましたが、一軍になりそうです。
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 茨城県 新利根川
- 釣行日
- 2020/08/04
- WEBネーム
- ののっち さん
- 魚の大きさ
- 38cm位
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						ジンクス1/2oz   
- コメント
- 久しぶりに新利根川へ、フロートボート釣行に行って来ました。 
 結構ガチ気味で、丁寧にサーチしましたが、バスからの反応がありません(>_<)
 午後から良い感じの風が吹き出したので、スピナーベイトでサーチしましたら釣れてくれました(^o^)
 ジンクス、釣れますね~( ≧∀≦)ノ
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 野池
- 釣行日
- 2020/08/02
- WEBネーム
- 長髪?のタイソン・ゲイ? さん
- 魚の大きさ
- 45cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						モグラジグ1/4oz   
- 
							 
								
																						ダットカット4インチ   
- コメント
- この日は所用で野池到着が9時過ぎ、既に気温30℃超え(^^;; 
 トップをひとしきり投げ、なんか違う感じがしたのでモグラジグ1/4ozにダットカット4インチにチェンジしキープキャストするも無の時間…
 
 キャストしてボトムにルアーがつくまでの間、スポーツドリンクを飲んで水分補給してるとラインが走ってる 汗
 慌てて左脇に挟んでたロッドを握り直し、斜め護岸に倒れ込みながらの巻き合わせ!も手ごたえ無く100%バレたと思ったが何とかナイスフィッシュをキャッチ出来ました(^-^)
 炎天下の感動の1匹に感動しました
 
 ブログ
 https://ameblo.jp/chouhatunotaisongei/
 
  Instagramで見る Instagramで見る
 
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 広島県
- 釣行日
- 2020/08/02
- WEBネーム
- タイから帰ってきた塚ちゃん さん
- 魚の大きさ
- 39cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						RVジグと風神スパイダートレーラー   
- コメント
- 夕まずめを狙ってバス釣りに行ってきました!大雨の影響で満水( ´∀`)何とかオカッパリポイントで練習中のスモラバ投げますが、子ギルの猛攻撃に遭いトレーラーが喰いちぎられてしまい‥こりゃー狙うレンジを少し下げてみようと思い、5グラムのRVジグにスパイダートレーラーで勝負!すぐにナイスサイズがスモラバを追っ掛けてきて喰いましたが、合わせが早くてすっぽ抜け( ・∇・)それをもう一度繰り返してしまい‥ダメかな??とおもいましたが、カバーを見るとすっぽ抜けたバスがまだいました!バレないようにRVジグを枝に引っ掛けて提灯をすると‥食ったのを確認して少し送ってフッキング!!やっと皮イチでフッキングが決まりました(^ω^)いやー楽しかったです!イマカツ最高です!スモラバ!さらに練習して大物目指します!!ありがとうございました!! 
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 福岡県 遠賀川
- 釣行日
- 2020/07/31
- WEBネーム
- トシモリ さん
- 魚の大きさ
- 48cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						ギルロイドベビー   
- コメント
- 今月に入り数度の釣行も全て大雨と雷&濁流で釣りにならずこんな7月は初めての体験でした。梅雨も明けウキウキとした気持ちで遠賀川へ向かいました。最初のポイントにエントリーすると巻いても打っても流してもバスからの反応が何も無くて、え~~って感じでした。最後に前日にサスペンドチューンしたギルロイドBabyのサスペンド状態は丁度良いかどうかを確かめる為リグリ直しました。気温も高かったので最初は浮き気味でしたが、数投すると丁度良いサスペンド状態になったので、石が沈んでいるところへ流してみることにしました。上流からギルロイドBabyをサスペンド状態のまま流れに乗せて石の上を通過した瞬間、下からバスがグワッと出て来たところ間伐入れずにジャークすると見切られた様にバスの顔が横を向いたので、あーっと思いながらも、すかさずもうワンジャーク!するとガッツリとバイトしてくれました。その後はゴリ巻きでキャッチしました。しかし、ブーツテールで初めてジャークしたのですが、移動距離が短くて凄く良いことにビックリしました。まさに目から鱗とはこのことてすね。自分の頭の固さを再認識出来た貴重な1匹&ギルロイドBaby初フィッシュでした。 
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- ダム
- 釣行日
- 2020/07/31
- WEBネーム
- 2代目おかっぱり さん
- 魚の大きさ
- 27cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						アイアロー65   
- コメント
- 朝一アベラバ+アベヤンマで50アップをバラシ、そこから色んなフィールドにランガン‼️ランガン‼️ランガン‼️‼️‼️最後に辿り着いたダムにてルアーの練習がてらアイアローを選択♪ 
 30センチ前後を5本釣って終了~
 次こそはアイアローで50アップ目指します‼️‼️‼️
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 埼玉県 用水路
- 釣行日
- 2020/07/27
- WEBネーム
- ヨシヒロ さん
- 魚の大きさ
- 35cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						スーパーモグラチャター   
- 
							 
								
																						ジャバロンネオ97   
- コメント
- やっと釣りに行ける時間確保。 
 コロナの影響で遠出するのもどうかと思い近場の用水路へ。
 連絡の雨で激濁りで色々ためすもバイトに繋がらず。
 自分の中では神ルアーのスーパーモグラチャターに今回はジャバロンネオ97セットして岸際のえぐれキャストしてすぐに答えが返ってきました。サイズは大きくないけど水揚げしました。
 その後に目視する感じ50あるかないかのバスかけましたがラインブレイク……。
 ラインチェックの怠りで悔しい思いしないようもっと修行します。
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 亀山湖
- 釣行日
- 2020/07/30
- WEBネーム
- RAISAKU さん
- 魚の大きさ
- 30cm
- ヒットルアー
- 
							 
								
																						アイアロー65   
- コメント
- やっと手に入れたアイアローで釣りたくて亀山湖に行って来ました。 
 当日は少々濁りがあり、アイアローが目視しずらいので上流なら水が綺麗で見やすいかも?と思い上流で試してみる事に。
 上流は予想通り綺麗で、アイアローが目視しやすく釣れる雰囲気でした。
 しかしバスの姿は確認できず、ダメかと思いながらも投げていると、下から4匹の大小のバスが浮いてきてアイアローの後ろでステイ状態。すかさずチョンチョンと動かすとスイッチが入りアイアローに襲いかかってきましたが、残念ながら一番小さいバスが食ってしまいました。
 しかし、アイアローで釣れたので、とても良い釣行でした。
 
- 
			  - 更新日
- 2020/09/09
- 釣行場所
- 東温市ため池
- 釣行日
- 2020/07/17
- WEBネーム
- kuu さん
- 魚の大きさ
- 42.5cm
- ヒットルアー
- 
																						モグラチャターバズ+シックルシャッド改 
- コメント
- 今回はお昼からため池へ行ってきました(^^) 
 まずは一番奥にあるインレットへ。
 岸際にあるオーバーハング周辺をブータフロッグでチェック。
 良い感じにオーバーハングの奥にブータフロッグが入り、ドックウォークで誘っていると・・・1投目からバイト!がっ喰いミスでフッキングに至らず(泣)
 その後も周辺をチェックしてみましたが反応がないため、ため池の少し奥まで移動する事に。
 ここもまずはブータフロッグでチェックしてみましたが反応が無いため、ロッドを持ち替えモグチャバズを試す事に。
 良い感じに音もなりいつ出てもおかしくない。
 立ち位置から左側にある浮きゴミの奥側へキャストし、浮きゴミの横を通過した瞬間、バシャっと音がなりルアーが水中に消えたのを確認してからフッキング!
 なかなかなファイトをしてくれましたが、スースタの相手にはならず無事ランディング♪40アップをキャッチ♪
 この1本しか釣れませんでしたが、久しぶりにバズで釣れて満足な釣行となりました♪
 







