-
- 更新日
- 2019/11/27
- 釣行場所
- 城北ワンド
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- PIYOMO さん
- 魚の大きさ
- 24cm
- ヒットルアー
-
スキーニー イール クローラー4inch
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
今日2匹です。
初めて、このワームで釣れました。
なぜか、今日まで釣れませんでしたが、ようやく釣れました。
昨日、琵琶湖でも試しましたが、スキーニー イール クローラーに、全く反応ありませんでしたが、現状では、城北ワンドでは、必ず2匹釣れます。
(逆にいえば、2匹しか釣れないということです。)
-
- 更新日
- 2019/11/27
- 釣行場所
- 岡山県野池
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- 焼肉定食 さん
- 魚の大きさ
- 30cm
- ヒットルアー
-
ダイナゴン3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
リミットメイクを達成した焼肉定食はサイズアップを狙い再度キャスト開始です。
日が昇るにつれ狙いを若干ですが護岸よりに定めボトム付近のストラクチャーへダイナゴン3インチダウンショットを投入。
早朝より水温が上昇したのかベイトのギルがシャローにちらほら…
ここでラインが走れば読み通りや笑
とか考えてたらラインが走ってました。
サイズは30センチでしたがキャッチした時の嬉しさでガッツポーズ出ました!!
サイズアップ入れ替えを狙っていましたが焼肉定食にはサイズ以上に笑顔になれる最高のバスに出会え満足な1日でした。
今江さん、ダイナゴンは神ってます。釣り仲間のクー兄弟推奨のダイナゴン皆様も是非お試し下さい。
焼肉定食LFKD終了まで全力で駆け抜けます!!
-
- 更新日
- 2019/11/27
- 釣行場所
- 静岡県 野池
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- バス釣りハンターハンター さん
- 魚の大きさ
- 55.5cm
- ヒットルアー
-
ハドルスイマー4inch
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
今週も行ってきました。最後のLFKDなので嫁様の協力体制バッチリです《笑》
日の出から色々な野池を回りますが、急な冷え込みと雨で魚影は皆無です。メタルバイブ.スモラバなど最深部からシャローエリアまで、探って行きますが、全く手応えがありません。
ギルやベイトはチラチラ確認できますが、肝心のバスの感触がありません。色々な野池をグルグル回りましたが、どこもかしこも全くの無です。朝一から粘っていよいよタイムリミット間近。最後に微かなインレットを覗きに行きますが、冷え込みと雨を嫌がっているバスがいるはずもなく、時間が過ぎて行きます。しかし動ける大型バスならば、インレットの近くに出来たヨレに餌を求め陣取っているのではないか?と、ふと思いました。インレット付近にできたヨレの1箇所に、メダカのようなベイトが溜まっている箇所を見つけたので、ハドルスイマー4inchをセットしたキングサーペントでスキッピングアプローチ‼️ボトムまで沈めて、テールが微かに動く程度の、スーパースローリトリーブで引いてくると、いきなり下からバスが大口を開けて猛アタック‼️しかも足元‼️ヤバイ距離がない‼️っと思いましたが、キングサーペントの長さを生かして、ギリギリまでルアーを逃げるベイトのように、岸沿いを泳がせると遂に《バクッ》っと食べました。足元〜岸沿いにルアーを追うこと数メートル。目の前に私がいるのにも関わらず追い続けたのは、ハドルスイマーの微波動に魅了されたのかも知れません。
バスをかけてからは、キングサーペントのパワーで難なくバスを浮かせることができ、やり取りも主導権を一切譲らず、ランディング出来ました。東山湖のモンスターF1用ライン設定なので、強引且つ大胆にやり取り。やり取りの最中に見たバスは確実に、自分の記録サイズであることを確信していました。バスの口を掴んだその手が本当に震えていて、少しの間、放心状態だったのを、一緒に行ったアングラーが後から教えてくれました。まさかのファイナル期間中に自己記録を更新することになるとは、思いもしませんでしたし、一生忘れられない釣行になりました。足掛け6年の自己記録更新‼️掛かった年月分の感動から来た、手の震えだったと思います。自己記録をキングサーペントで更新したのも、何かの縁だと改めて実感しました(^^)
《タックル》
ロッド:KALEIDO SERPENTI "TKSS-711MHST" キングサーペント(エバーグリーン)
リール:ステラ C2500HGS(シマノ)
ライン : PE0.8号リーダーフロロ8lb
ブログ■バス釣りハンターハンター■
http://blog.goo.ne.jp/takeshi08210
-
- 更新日
- 2019/11/27
- 釣行場所
- 三重県河川
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- ノッチ さん
- 魚の大きさ
- 48cm
- ヒットルアー
-
ジャバロンスーパーリアル150
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
前日にLFKDファイナル二日目を子守付きで行って3発バイトさせたのに1本もとれんかって朝1リベンジに!!
夜が明け日が出てきたんで絶対にいると思うカバーに直行(^^)
カバーからすぐ引き出す、巻かれても大丈夫なよーに20lbフロロで用意万全!あとはカバー際に行くよーにドリフトさせながら接近させると水面爆発!!
のったんで瞬殺でリフトアップしてゲット( ̄∀ ̄)
ベイト喰いまくりぶっといバス!!
アメブロ
https://ameblo.jp/kiki-style126/
-
- 更新日
- 2019/11/26
- 釣行場所
- 北浦本湖
- 釣行日
- 2019/11/19
- WEBネーム
- ちんぺーくん さん
- 魚の大きさ
- 41cm
- ヒットルアー
-
フラットヘッドカーリー
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
レプリケーターで釣れたエリアを今度はフラットヘッドカーリーのネイルリグでフォロー。
やっぱり居ましたね。
フラットヘッドゴビーに続き、カーリーもかなり釣れます。
【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun
-
- 更新日
- 2019/11/26
- 釣行場所
- 岡山県 野池
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- バックドロップ さん
- 魚の大きさ
- 52.5cm
- ヒットルアー
-
チタンバイブ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
1ヶ月休みなしで働きやっと自分のファイル開幕しました(笑)
1ヶ月間の鬱憤を晴らすためまずは自分の好きなアベンタギルロイドモグチャモンスターを投げ続けましたがなかなか思うようにはいかず
1ヶ月ぶりにバスに触りたかったので減水野池に
岸際は子ギルだらけだったので迷わずチタンバイブをチョイスし対岸の岸際にキャストし軽くブルッと巻いて周辺の子ギルを散らしてから2回ワンプルリフトからフォールさせ次にリフトしようとするとグッとロッドに重みが
あまりにもラインが走るので鯉でも引っ掛けたかと思いましたが
姿を見せたのはナイスコンディションのバスでした!!
1ヶ月ぶりのバスに大興奮しました(笑)
この野池に連れてきてくれた友達に感謝です。
-
- 更新日
- 2019/11/26
- 釣行場所
- 岐阜県 五三川 水路
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- 巻き巻き さん
- 魚の大きさ
- 25cm
- ヒットルアー
-
ビッグバッツ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
まず初めに、この度は、LFKDファイナリストに選出していただきありがとうございます!ファイナル初フィッシュが釣れたので投稿させていただきます!
ファイナル開幕後、予定があり、釣りに行くことができませんでしたが、本日、やっとファイナルの開幕をすることができました!
毎年、この時期は水温が下がり、バスも移動をするため、野池や本流で釣りをしますが、暖かい日が続いたので、水路にも入っていないかチェック!
ルアーはウッドラトルのビッグバッツ!ウッドの音が強過ぎないことがいいのか、なぜかこの時期に良い思いをすることが多くチェックをしながら水路を流していきます!
ベジテーションに絡めて、あまり暴れさせずにラインスラッグを出して巻いていると「コン」とアタリ!草に突っ込まれながらも無事にキャッチ!
小さいですが、11月の初の水路フィッシュ!また、LFKDファイナル初フィッシュとなり、記念に残る魚となりました!
巻き巻きのブログ
https://ameblo.jp/07jn07jn
-
- 更新日
- 2019/11/26
- 釣行場所
- 岐阜県野池
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- ホームズ さん
- 魚の大きさ
- 24cm
- ヒットルアー
-
アンクルゴビー3inch
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
まず初めに、この度はLFKDファイナリストに選出して頂きありがとうございます。
期間中は楽しく釣りをしていこうと思います。
この日が自分のLFKD初日でした。
暖かいどころか、着込んでいると少し暑いぐらいだったのでバスが浮いているのではないかとアベンタから投入していきますが無反応でした。
よく池を見ていると小さいエサを食べているようだったので、アンクルゴビーを表層巻きしていると飛び出てきました。
サイズは小さいですが嬉しい1匹でした!!
-
- 更新日
- 2019/11/26
- 釣行場所
- 鹿児島県野池
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- テムジン馬渡 さん
- 魚の大きさ
- 17cm
- ヒットルアー
-
イールクローラー4.8インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
実は、この数ヶ月バス釣りから少し遠のいておりました。久しぶりにエンジンに火が入りました!
まずは、小さくてもいいので絶対一匹は釣りたかったので、普段はほとんどやらないんですが、手堅く狙ってみました。
ホントに小さいですが、久しぶりのバスは嬉しかったです。
まだまだ始まったばかり、ボウズだけは逃れたので、後は自分らしい釣りで楽しみます。(トップで釣りたい!)
-
- 更新日
- 2019/11/26
- 釣行場所
- 群馬県 野池
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- まえだ さん
- 魚の大きさ
- 15cm 22cm
- ヒットルアー
-
スキニーイールクローラー4inch
- コメント
一雨毎に寒くなってきてバスの居場所も検討はつくのですが思うようにバイトがないこの頃…….
待望のスキニーイールが店頭にあったので即ゲットし本日初おろしです。
もちろんネコリグです。サイトホークならボトムシェイクも楽々です。
ボトムで鬼シェイクからのステイでラインにゆっくりとした違和感が。。。聞いてみるとクイっと走ってので合わせると何とかわゆすな15cm。
そしてライトなカバー?コンクリート護岸にくっ付いている草の際へ引っ掛けて落とすとフォール中にひったくりバイト。食う瞬間が見えたので楽々の捕獲。楽々サイズの22cmです。
タックル EG: サイトホーク
ABU: MGX
TORAY:エクスレッド4lb
NOGALES:マイクロモスキートsize1
ACTIVE:MSトーナメント1/64
G7ワームプロテクトチューブ3.5mm
-
- 更新日
- 2019/11/25
- 釣行場所
- 福島県 桧原湖
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- もりもり さん
- 魚の大きさ
- 29cm
- ヒットルアー
-
スキニーイールクローラー3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
前回の投稿に引き続き、スキニーイールクローラーで1尾目を手にした後。
今度は1尾目が釣れた付近で角度を変え、スキニーイールクローラーのダウンショットを投入!
同様にボトムから離さず永遠シェイクしてると、ティップが止まるような違和感でこれは即フッキング!
若干サイズは上がったかのような引きを楽しみ、ライトライトでの駆け引きをしながらも、難なく2本目をキャッチ!
まさかまさかの2投連続キャッチとなりました!
明らかにちょっとしたタイミングでしたね!
昨年あれほど悔しんだので、まさか連発するとは思いもしませんでした(笑)
ただサイズがそこまで上がらなかったので、この後はサイズ狙いで大きく釣りをシフト!
とは言っても冬の桧原湖でバスを手にする事自体貴重!
ラブフィッシュには変わりありません!
それにしても桧原湖でもスキニーイールはやはり釣れますね(笑)
そしてそしてラストにはドラマ魚が…
↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*)
http://ameblo.jp/mori-mori0826
ロッド:カレイド マッハL-1
リール:レボMGX2000SH
ライン:エクスレッド2.5lb
-
- 更新日
- 2019/11/25
- 釣行場所
- 福島県 桧原湖
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- もりもり さん
- 魚の大きさ
- 25cm
- ヒットルアー
-
スキニーイールクローラー3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
遂に2019LFKDファイナル開幕しました!
ファイナル釣行1日目は、昨年大雪&激荒れの中挑みノーフィッシュを食らった桧原湖!
今回はその借りを返すべく、超人気ガイドの高梨洋平プロガイドで冬の桧原湖に挑んできました!
桧原湖はもう普通に冬ですが、釣行日は暖かいものの曇りで雨も混じる天気。
と言っても釣りは越冬場が主体となり、初めはガイドでよく釣れているアイスジグの釣りからスタート!
コンスタントにバイトと魚も釣れ、太陽も出てきて魚が越冬場の岩から出てきそうなタイミングで、遂に最近買ったスキニーイールを投入!
初めて使いましたが、細いしハリもあるし間違いなく釣れるやつだと感じ、ボトムから離さず永遠シェイク…
すると僅か2投目のシェイク中に微かな違和感を感じ、ソリッドティップで聞いてやると僅かに食い込んだ為フッキング!
サイズは小さいものの何とか桧原湖スモールをキャッチでLFKDファイナル1尾目となりました!
昨年の悔しさ、そして冬の厳しさと、本当にサイズ以上に喜びを感じる事ができました!
昨年からこのファイナル期間はスモールにこだわり挑んできたので感無量の1尾!
おそらくファイナル期間でのスモール投稿は初?となったかと…
1年越しの私の思いが届いた、正しくラブフィッシュなひと時でした!
そしてこの後も連発は続きます…
↓東北野池をメインフィールドにする私のブログもよろしくお願いします(*^^*)
http://ameblo.jp/mori-mori0826
ロッド:カレイド マッハL-1
リール:レボMGX2000SH
ライン:エクスレッド2.5lb
-
- 更新日
- 2019/11/25
- 釣行場所
- 東京都 花畑運河
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- イシちゃん さん
- 魚の大きさ
- 34cm
- ヒットルアー
-
ジャバシャッド IS-PLUS 3.5インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
まず初めにLFKDファイナリストに選んでいただき有難う御座います
初めて選ばれたので緊張半分、ワクワク半分と楽しみです。
開幕して早一週間が経ちましたが、地元茨城では台風の影響や連日の大雨による増水で、そして良く行く野池で工事と釣り場が自体が壊滅的ダメージを受けてしまい
殆ど釣りになりませんでした(涙)
そこで前日にミスター利根川さんのお店で忘年会があり、帰り途中にある花畑運河に雨が降る中行ってきました。
ここを訪れたのは二度目ですが、噂通り超ハイプレッシャーで見えバスに何を投げても見向きもされませんでしたが、シャローフラットからコンクリートで固めた石積の岸をチラチラ見ているバスを見付けたのでフィーディングバスと判断し、ジャバシャッド IS-PLUS 3.5インチのスモークバッククリアベリーの透けるカラーをチョイス。
バスの遥か先にキャストして尚且つラインを見せないためにコンクリートの岸に這わせながら超絶ユックリ間合いを詰めていきバスが気付いたところでワンジャークを入れたら勝負あり。
超ハイプレッシャーの花畑運河でそれもサイトで仕留められたのはサイズ以上に嬉しかったです。
これで終わらないように期間中はいつも以上に集中したいですが、やっぱり釣りは楽しくやっていきたいと思います。
やっぱりイマカツ最高 ☆LOVE FISH☆
-
- 更新日
- 2019/11/25
- 釣行場所
- 岩手県 野池
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- ASO さん
- 魚の大きさ
- 48.5cm
- ヒットルアー
-
アベンタクローラー シェルラミネート
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
この度は、LFKDファイナルリストに選出して頂き本当にありがとうございます!
イマカツ愛全開で楽しみたいと思います♪
仕事や家の事で色々と忙しく、なかなか釣りに行けず少し出遅れたスタートになってしまいました(^^;
そして本日!自身LFKDファイナル1日目、数日前から天気予報を見て、ピンときたので嫁さんに頼んで早朝のホイチョイへ出撃してきました!
前日より高い気温 + 弱雨 + 南風で経験上アベンタに出る条件はバッチリ!
開幕一本目はアベンタと決めていたのでタイミングを見計らっていました 笑
早朝のインレットからエントリー!しかし、良い条件と言っても水温は既に8度と低水温。
インレットのカレントが当たる所よりも、サイドのヨレのフィーディングサイドのブレイクにバスが潜んでいると予想。
クリアアップした水質と、低水温対策にダブルスプリットリングチューン様にカラーはシェル系をチョイス!
サイドのブレイクラインにキャストし、やや水深のあるブレイクからバスを引っ張り出す為にリトリーブはやや早目の派手目です。
ガシャガシャと良い後を響かせ、手前のショアラインに近付いて来たら、水深に合わせてリトリーブを遅くし、ウォブリングとロールの境目くらいのアクションでリトリーブしていると…
ガボシュッ!!
よっしゃ出たー!
もっと上のサイズ狙いでしたが、狙い通りのアベンタフィッシュ!嬉しい~♪
自分らしいファイナル1本目をゲットする事ができました(^^)
アベンタで3本目指します!
しかし、今後の天気予報はマイナス気温の連チャン…(--;)
気合いで楽しみたいと思います♪
http://ameblo.jp/tmjc70xh
-
- 更新日
- 2019/11/25
- 釣行場所
- 城北ワンド
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- PIYOMO さん
- 魚の大きさ
- 22cm
- ヒットルアー
-
スキーニー イール クローラー3inch
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
人が多い城北ワンドに釣りに行きました。
相変わらず、水が汚い(濁り)ですし、ベイトもバスも見かけません。
が、いつも通りスタートしましたが、やはり、反応は良くない感じの中の1匹です。
-
- 更新日
- 2019/11/25
- 釣行場所
- 琵琶湖南湖
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- バンちゃん さん
- 魚の大きさ
- 23cm
- ヒットルアー
-
セクシーアンクル4インチ(ダウンショット)
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
今年の琵琶湖は、場所さえ間違えなければ、この子サイズは無限に釣れてくれて、アタリを取る練習にはもってこいな感じ。
とりあえず朝イチにバスの反応を確かめるために先週釣れた場所にて。
セクシーアンクルの4インチをワッキー掛けして放置、シェイクを繰り返すとグ~っと重たくなるアタリをかけてやると、ミイラモンスター!
3年後が楽しみです(笑)
魚との出会い、良き釣り仲間との出会いに感謝!
イマカツさん、いつも釣らせてくれてありがとうございます♪
続・琵琶湖が俺を呼んでいる!!
http://s.ameblo.jp/swanper1091/
-
- 更新日
- 2019/11/25
- 釣行場所
- 福岡県 遠賀川
- 釣行日
- 2019/11/21
- WEBネーム
- トシモリ さん
- 魚の大きさ
- 27cm
- ヒットルアー
-
アンクルゴビィ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
珍しく連休だっので、連日の遠賀川へ行って来ました。朝の気温は2℃と寒さが半端なくなって来ました。朝イチから昼にかけて何をやってもノーバイト、明らかに昨日より厳しい状況に苦しみました。午後は急激に気温も上がり自分のテンションは上がるものの、バスのテンションは一向に上がらない様子でした。昼食後またまた昨日バスをキャッチ出来たサンドバーのポイントへ再度入り直しました。晴天、高気圧でしたのでネチネチやることに決め、またまたアンクルゴビィのDSをしこしこやっておりましたら、微かにティップに重みを感じた気がしたのでアワセてみると魚の生命感があったので、追いアワセをしてファイト開始、結構良いファイトに期待するも上がって来たのはブリブリの豆さんでした。それでも、豆さんのお腹はモリモリでカッコいい魚体で惚れ惚れ&ボーズも逃れてホッとする一匹でした。その後は、夕暮れまで楽しみましたが、ノーバイトノーフィッシュで今後の展開をどうするものか?歯痒い悩みを残してのタイムアウトとなりました。リベンジしたいができるのか?(笑)いつも思うのですが、本当にもっともっとバスフィッシング上手くなりたいですね(^_^;)
-
- 更新日
- 2019/11/25
- 釣行場所
- 北浦本湖
- 釣行日
- 2019/11/19
- WEBネーム
- ちんぺーくん さん
- 魚の大きさ
- 48cm
- ヒットルアー
-
レプリケーター
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
この一本は朝イチの狙い通りの奴でした。
ここまでナイスコンディションな奴だとは思いませんでしたが、完璧にレプリケーターを引ったくり、それと同時にバッファローフックを確実に信用しました。
あの剥き出しのワームフックのようなバッファローフックをビッグベイト故に本気食いする訳ですからね、
掛からないはずがありません。
レプリケーター記録更新でした。
【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 東播野池
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- ヨッシー さん
- 魚の大きさ
- 26cm
- ヒットルアー
-
ゲキアサシャッド
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
今日は家の用事で夕方からしか行けず、短時間での釣行でした。
冬のお助け池でゲキアサシャッドを投げると可愛い奴がすぐに反応してくれました。
友蔵さんの教えのとおり、チビでも貴重な1匹と考えて写真を撮りました。早巻きにしっかりバイトしてくれたナイスバスです。バイトのあとの首振りがたまりませんでした。癒されまくりです。
明日はヨッシー兄貴とボート釣りです。投稿できるように頑張ります。
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 三重県野池
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- フクちゃん さん
- 魚の大きさ
- 28cm 285g
- ヒットルアー
-
スーパーモグラチャターTGウォブルマックス10g
-
フラットヘッドカーリー3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
長い間、楽しみに熟読している 今江さんのルアーニュースクラブR!
昨年は 私のホームレイクとしているリザーバーが減水で 私にはプラスになりましたが⁈
今年は ホームを含めてフル満水のリザーバーが多いです。
ここで待ってましたーと言わんばかりの今江さんからのアドバイス!
秋のフル満水攻略。
亀チャター!
仕事終わりで 今年初かな?くらいの野池釣行。
この日 パーカーでも暑いくらいの陽気な天気。
水面割れある?とアベンタからキャストから。
クランク巻いたり、フラットヘッドカーリーをボトムで泳がしたりとするも 反応なし。
そうそう試そう、亀チャター。
シャローカバーにキャスト開始!
すると、キーパーサイズでしたが連打(^^)v
実は 明日は地元プロショップの大会!
今年はフル満水のリザーバーを攻略するのが 私の鍵を握りそうなので 頑張って結果を出したいと思いますo(^_-)O
フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 淡路島野池
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- さっかん さん
- 魚の大きさ
- 45cm
- ヒットルアー
-
モグラジグスイミング3/8oz
- コメント
久しぶりの淡路島野池釣行❗️最近の寒さで、冬を意識してると考え、ピラーニャの出番かと、しかし朝一の池で、ただ巻きで子バスがヒットもしかして池の中はまだ秋⁉️と思い、スイムジグにチェンジし枯れ藻の際にキャスト❗️リトリーブ開始すぐにゴンとバイト❗️手前のカバーに巻かれそうになりながら強引に抜き上げ❗️まぁまぁサイズ❗️の45cm。真っ黒なカッコイイバスでした😊今回は、池により冬、秋と分かれてかなり難しい状況でした。魚を引っ張り出すスイムジグの力は冬にも必要かと。早くフラッシュバンビの製品化を待ってます❗️モグラスイムジグとバンビで完璧なスイムジグが完成するので😁
いつもバスと遊ばせてくれる、イマカツルアーに感謝です❗️
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 琵琶湖 木ノ浜
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- PIYOMO さん
- 魚の大きさ
- 32cm
- ヒットルアー
-
アンクルゴビィ2inch
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
まず初めに、LFKDファイナリストに選出して頂き大変光栄に思います。また、有難うございます。
これからもイマカツを愛し、釣りを楽しめればと思います。
この日は、琵琶湖(木ノ浜)に釣りに行きました。
木枯らしが吹いてから、子バスのアタリも無くなってしまいました。この日も開始から2時間ぐらいアタリもありません。
ようやくアタリがあったかと思って合わせたら10cmぐらいのが釣れました。
それから4時間ノーバイトで、諦めかけた時に2度目のバイトが…
小さいですが、取り込みまでの間、もの凄く慎重になりました。
この厳しい中で、釣れて良かったです。
引き続き頑張ります!
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 神崎川
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- ニッケルブラック さん
- 魚の大きさ
- 32cm
- ヒットルアー
-
アンクルゴビーシャッドテール3.5インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
寒い日が続いてましたが、この日は朝に手がかじかまないよし釣りに行こうと何十年来の釣り仲間達と釣行バスフィッシングがなければ絶対知り合いにならなかったであろう今になっては大事な兄貴達です。フィールドに着くとさすがのタイダルリバーど干潮底丸見えバスがいないのも丸見えでしたが徐々に水が増え出すとそこそこサイズがチラホラ見え出すがなかなか喰わないアベラバにダットカットに反応したんですが喰うまでには至らず 終いには魚も見えなくなり残りウィードを丁寧に探るとフォール中にコンとバイトフルフッキングこの前の魚もそうですが最近はコブラGTがいい仕事してくれます。とにかくキャストしやすいこれに尽きる。この後仲間に55センチ3キロ越え釣られましたがラブフィッシュメジャーで測ってあげわたいにもと思いましたがまさかのノーバイトで終了でしたが、アホな事言いながら半日楽しかったです。
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 岡山県野池
- 釣行日
- 2019/11/23
- WEBネーム
- 焼肉定食 さん
- 魚の大きさ
- 45cm
- ヒットルアー
-
ダイナゴン3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
AM6:00息が白い中、専属カメラマンを引き連れ岡山県某野池に到着しました。
今日の目標はリミットメイク!!
気合を入れる為、髪を刈り身の締る思いでフィールドに立ちました。
今日の狙いは斜め護岸から5メートルほど沖のボトムへストラクチャーがありそこに集まっているベイトを狙うビッグなヌシの回遊待ち!
前回より水温が低い…
状況は渋いと判断、ダイナゴン3インチのダウンショットで粘り強く攻める事にしました。
このダイナゴンLFKDのために釣り仲間のノースSロッドマンさんからの授かり物です。
ダイナゴンをキャストしてストラクチャーに絡め外れた所でシェイク!
そして数投目にラインが走りました。
一呼吸おいてフッキングし上がってきたバスは45センチの元気君でした。
素晴らしいファイトに感謝です。
ダイナゴン3インチは神ってました。
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 琵琶湖
- 釣行日
- 2019/11/22
- WEBネーム
- ビズ さん
- 魚の大きさ
- 25cm
- ヒットルアー
-
スキニーイールクローラー4インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
この度は、Love Fish Kingdam 2019 ファイナリストに選んで頂きありがとうございます!
最後まで楽しんでいきたいと思います。
この日は私にとってLFKD開幕戦でした。
1st fishを求め琵琶湖に挑みましたが.....。
何をやっても噛み合わず時間だけが虚しく過ぎていきます。
時間と共に気温も少し上がりはじめたタイミングで小魚を捕食しているボイルが発生!ボイルの先にアンコビシャドテをキャスト!
テールの振動を感じる程度のリトリーブで待望のアタリからのフッキングからのファイトからのキャッチ寸前で痛恨のバラし............。マジ凹みましたね。
その後ボウズは回避せねばとスキニーイールクローラーで
何とかキャッチできました!
最後まで楽しんでLFKDを満喫したいと思います。
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 河口湖
- 釣行日
- 2019/11/20
- WEBネーム
- サイクリング さん
- 魚の大きさ
- 31cm
- ヒットルアー
-
ジンクスミニ スーパーブレード1/4oz
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
昨年のLFKDファイナルでは、リミットメイクに苦労し、なんと大晦日までかかってしまいました。
その反省を踏まえ「今年は早い内にリミットメイクを達成したい!」。
そんな気持ちがありました。
この日は、ここまで2尾の釣果。
メジャーレイクの河口湖では上出来の釣果です。
効率良く一気に3尾目を釣るとしたら、2尾目と同じ「ジンクスミニ スーパーブレード1/4oz」を使うのが良いと判断。
しかし、気持ちが入込み過ぎているので、ロッドをグラス製の「トルクマスター」にチェンジ。
厳冬期の僅かな当たりのバイトでも弾かずフッキング出来るからです。
リミットメイクの夢と希望を乗せた「ジンクスミニ スーパーブレード」は時折、ブレードのフラッシングによりギラン!ギラン!と光り輝き、バスを誘う。
これはニゴリのあるエリアでは、効果的面ですね!
たまらずバスがバイトして来ました。
こうして早々にリミットメイクを達成する事ができ、今年は幸先良し!
今後も気合が入る釣行となりました。
タックルデータ
ロッド・テムジン トルクマスター
ライン・エクスレッド 12pd
ルアー・ジンクスミニ スーパーブレード1/4oz
【サイクリングのブログ】
ブログ http://ameblo.jp/cyclone-noguchi/
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 岡山県メジャー野池
- 釣行日
- 2019/11/19
- WEBネーム
- G さん
- 魚の大きさ
- 42cm
- ヒットルアー
-
チタンバイブ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
続々減水野池チャレンジ!
小刻みリフトアンドフォールでガツンと来ました!
さっきの魚に負けず劣らずいい引きするわぁ!
サイズは劣るも、ブリブリのナイスクオリティさんいただきました!!
アメブロ http://ameblo.jp/g-bass-san
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 琵琶湖 南湖
- 釣行日
- 2019/11/21
- WEBネーム
- シゲP さん
- 魚の大きさ
- 32cm
- ヒットルアー
-
ソルティ"マッハ"ソニック17g
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
LFKD!なんと選ばれてました^_^
自分には無縁の世界と思ってて、琵琶湖の釣り友達からのLINEで知るレベル。
ホントありがとうございます!これは大変名誉なことと共にエライこと(汗)
サラリーマンオヤジの12月の週末は既に忘年会の連続に加えゴルフとすっかりシーズンオフ気分♪
更に天気とジジィの体力を加味すると週末琵琶湖の機会は限られます。。
しかし千載一遇のチャンス。少なくとも参加したい!
そこで中間管理職は少しだけ職場で権力と我がままを行使
まずは自分の仕事は後回しで、今回は有給休暇を突発強制取得です!!
で釣果は今季1番の冷え込みとターンの影響か?
午前は北湖でマメのみ、、、
午後から南湖でソルソニで、なんとかギリ投稿サイズ♪
さあ、今年はもう少し
居残り琵琶湖でジジィも頑張ります!
(釣りの話、少ない?)
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 福岡県 遠賀川
- 釣行日
- 2019/11/20
- WEBネーム
- トシモリ さん
- 魚の大きさ
- 38cm
- ヒットルアー
-
ゲキアサシャッド
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
この度はファイナリストに選んでいただきありがとうございます。今年も楽しませていただきます。やっと長期出張を終えファイナル初参戦の日となりワクワクしながらファーストポイントへ、明け方前なのに何と先行者がいらっしゃりいきなりのポイント変更、次のポイントへも入れるのか?ドキドキしながら行くと今度は大丈夫でした。車を出るとメチャクチャ寒い、外気温4℃でしたので慌てて水温を計ると11℃でした。まだなんとかいけるかなぁと思いながらスタートしました。最初は弱気にアンクルゴビィのDSから始めるもノーバイト、陽も上がり少し暖かくなったタイミングで、ゲキアサシャッドにチェンジし去年見つけたサンドバーをいろんな方向から巻いているとロッドティップにクンッと小気味良いアタリがありフッキング。いつもならそんなにドキドキしないのですが、ファイナル最初の一匹と思うと緊張感に包まれながらのファイトで、バスがジャンプするたびにバレるな❗頼むと心の中で叫びながらのやり取り、ネットを出すのも焦ってしまい四苦八苦しながら何とか無事にキャッチ出来ました。これから年末まで、何匹のバスと出会えるか分かりませんが、一匹一匹のバスとのやり取りを心から楽しみたいと思います。
-
- 更新日
- 2019/11/24
- 釣行場所
- 福島県 野池
- 釣行日
- 2019/11/
- WEBネーム
- ユウキ さん
- 魚の大きさ
- 49cm
- ヒットルアー
-
ソルティーマッハソニック 5g
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
この度はラブフィッシュ キングダムのファイナリストに選出して頂きありがとうございます。
最後まで楽しませて頂きます!
この日は風速も5~6メートルと一日中爆風予報だったのですがファイナリストに選出して頂いたので気合いを入れてファイナル一日目の釣行へ!
いつもの野池を回りますが水温が9度~11度と低い状態。
冬間近なので最深部をメタルでサーチ。
しかしバイトがなかったので最深部ではなくブレイク付近かと思いブレイクへアプローチ。
ブレイク付近を2,3回リフト&フォールすると強烈バイト!
長いファイトの末上がってきたのは釣られたあとのない良型の49cm!
爆風の中無事に一本とることが出来て良かった。
今江さん、イマカツスタッフの皆さん予定より早くファイナルを開催して頂きありがとうございますm(__)m
残り2本なんとしても捕れるように頑張ります!
最後になりますが私の誤認でクオリファイカードを左下ではなく左上に置いてしまいました。次回投稿時からは気を付けたいと思います。