-
- 更新日
- 2019/12/07
- 釣行場所
- 宮城県 北上川
- 釣行日
- 2019/12/2
- WEBネーム
- ASO さん
- 魚の大きさ
- 43cm
- ヒットルアー
-
ギルロイドJr.
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
本日も、会社の有給を使いファイナル釣行に行ってきました!
前回でリミットを揃えたのでサイズupを狙ってハイポテンシャルメジャーリバーへ!
前日より気温が高く、小雨のローライト。
前回反応の良かったアベラバHDの吊しをメインで考えいましたが、天候的には微妙な状況…
釣りを開始すると、やはり予想は的中…。バスがバンクカバーに対して執着心が無くなり、一段下の見えるか見えないか辺りのブレイクライン付近を回遊している感じ。
しかもヤル気無しでスローにダラ~っとしてて、ワームを超フィネスにアプローチしてもガン無視状態…
そこで、リアクションを狙いギルロイドJr.をチョイス!
テールはスピード狙いのフラットテール仕様。そして低水温期の金鮒カラー!
レイダウン隣接のブレイクラインのチョイ沖にキャストし、I字のデッドスローで見えるか見えないか位のレンジをトレース。
すると、背後に黒い影が!!
しかし、ヒレの動きや位置的にここでジャークしても食わなそうな気がしたので、バンクの一部が窪んで更に壁状になっているピンまで誘い込み…そこでワンジャーク!
するとバスは少しビックリした様に反転してしまったが、直ぐに一点でのサークルジャークを入れてやると振り返りスイッチオン!!
そしてギルロイドJr.に急接近!
「あ~これはもう食うな」って思ったので最後は軽くワントゥイッチを入れてやると…バイト!!
よっしゃー食わせた(^^)
そしてスースタGTで瞬殺ランディング!
しかし、意外とサイズは小さく43cm(^^;
しかし、ファイナル期間中の嬉しい魚には変わりありません♪
しかしその後は、55クラスの見えバスに遊ばれ、アベンタRSや風神スパイダー、スキーニーイール等々を屈指して狙うも完敗しました… 笑
絶対リベンジしたいと思います!LFKD満喫中です♪
http://ameblo.jp/tmjc70xh
-
- 更新日
- 2019/12/07
- 釣行場所
- 東播野池
- 釣行日
- 2019/12/1
- WEBネーム
- ヨッシー さん
- 魚の大きさ
- 36cm
- ヒットルアー
-
ソルティマッハソニック7g
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
今日は会社の後輩がバス釣りをしたいと言うので、釣れない前提で一緒に行きました。釣れる可能性のある野池へ連れて行き投げ方をレクチャー。スピニングでやってもらいました。投げてるだけで楽しい様子。バスを見たことがないらしく、どうしても見せてあげたい。色々やるもなかなか反応がない。いつも以上に丁寧にやり、底付近で何か反応がある。何度もマッハソニックを通すと嫌々?バイト。チビが釣れたので同じような場所を通すとガッツリ良いバイトが。元気な良型が釣れてくれました。そこそこのサイズですが、デカいデカいと喜んでくれて嬉しかったです。この後一緒に釣具屋へ行きベイトタックルを揃えました。来週も一緒に釣りに行きます。ラブフィッシュ仲間が増えて嬉しいです。バス釣り最高です。イマカツルアー、バス釣りに感謝です。
-
- 更新日
- 2019/12/07
- 釣行場所
- 北浦本湖
- 釣行日
- 2019/11/25
- WEBネーム
- なかう さん
- 魚の大きさ
- 40cm
- ヒットルアー
-
アベラバ5g +イマエビ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
LFKD2019のファーストフィッシュをGETした同日。
その後も『ゲキアサシャッド』を巻き続けましたが2匹目には繋げられず、違う釣りにシフト!
増水ということもありシャローに差しているバスを狙ってみる事にしました。
選んだのは頼れるルアーの1つ『アベラバ +イマエビ』‼︎こいつで葦際に溜まっているゴミの中を探っていきます。
水深は30〜50㎝。いるのかな⁇と思いながら探っていると、明確なバイト!
フッキングと同時にぶっこ抜き‼︎
ファイナル2匹目GETで幸先のいいスタートでした。
この日は2匹のみ終了。
また次回頑張っていきます。
【なかうのブログ】
https://profile.ameba.jp/ameba/k-nakau0809
-
- 更新日
- 2019/12/07
- 釣行場所
- 三重県河川
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- ノッチ さん
- 魚の大きさ
- 56.5cm
- ヒットルアー
-
ジャバロンスーパーリアル150
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
本日は土曜日で次男坊付きでした(・ω・)
次男坊は釣りにまだまだハマらずですがここ1番な時連れてくとけっこーな率で事件おきます(//∇//)今日もそーでした。
ポイントへ到着して様子を見るとやはり冷え込みのせいか2〜3メートルボトムも丸見えクリアアップしてる。しかしいつもよりバス達が入ってきてて40アップが増えてるよーに見えました。
LFKDファイナル開幕から通っていてポイントでMAX級サイズが入ってる河川特有の流れで出来たえぐれ込み➕植物カバーは分かっていてもMAX級は賢いし先に40クラスが喰いつく。
しかもクリアアップして目が冴えてるはず!
だが作戦通り3本揃えておけば冒険できますよね!?
ジャバロンスーパーリアル150をネイルリグにしてMAX級がいる反対側の岸側にフルキャスト。
流れを利用してドリフトしながら対岸側にラインを張らず流していく。
するとキャスト地点側の40クラスがワラワラついてきた。
そのままMAX級がいてるだろうえぐれ込み上にきたラインを水に浸さずリトリーブスピードを上げるとチェイスしてきたスクールの1本が喰らいつく!
それをフックアップせず走らせると他のバスもついてく!泳がせ吐かせて4.5回リールを高速で巻くと下からドォーん!!!
56.5センチのブリブリMAXバス!!
あげた瞬間に次男坊とグゥータッチしましたよー(^^)
吐かせて奪わせるサイトテク。これは何回か成功したことあるから出来る選択、また早めに3本リミットメイクしてるから出来る選択!
そこにデカバスがいるならいつものパターンと思われよーが獲りに行くマイスタイル貫きます!
アメブロ
https://ameblo.jp/kiki-style126/
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 東播ため池
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- 今日のまこっちゃん さん
- 魚の大きさ
- 40.5cm
- ヒットルアー
-
チタンバイブ 7g
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
どうもこんにちは。久しぶりに朝練してきた、まこっちゃんです。
当日は、前回の釣行で子供と楽しんだため池で、日の出から1時間の朝練スターティン☆
まずは、朝日が最初にあたる岬状のフィーディングスポットであろう場所をチタンバイブで丁寧に攻めますが、ノーバイト。
続いて池の堰堤側パイプ付近に少し移動して1投目、遠投して軽くリフト後のフォール中にゴン!っと激しいバイト‼︎
身体が反射的にフッキング〜からの〜
中々の重み〜を感じましたので、ゆっくり慎重に巻いて、ハンドランディング成功です‼︎
久しぶりのクオリティフィッシュに興奮したまこっちゃんでありました。^ ^
今回の魚でリミットは揃いましたが、まだまだサイズは小粒なので、引き続き自分のペースでコツコツ頑張ります。^ ^
まこっちゃんのインスタはこちらから宜しければどうぞ〜。^ ^
↓↓↓
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 福岡県
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- トシモリ さん
- 魚の大きさ
- 46cm
- ヒットルアー
-
セクシーアンクル4インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
朝イチから前回良かったポイントへ行ってみました。
明け方の気温3℃と手がかじかむ中でのスタートとなりました。
良い感じで集中出来ておりましたが、午前中はノーバイトであっという間にお昼、気温はグングン上がって15℃と朝イチの格好から随分と軽装になり動き安さも手伝い、リグを変えてはあっちへウロウロこっちへウロウロと精力的に動いておりました。
水温も上がったので、本日数度目のベイトフィネスロッドを持ち、今日何度か打っている浮草のポイントへ行きました。
浮草の陽の当たるところと壁のシェードが出来ている中で、ここが一番バスが着くだろうと思えるところへ、セクシーアンクルのスナッグレス・ネコリグをそっと入れ、まずは浮草直下でロングシェイクするが反応なし、5cmほど下げてロングシェイク反応なし、シェイクしながらもう5cmほど下げた瞬間、ロッドティップにグンッと重みが乗り、そのまま勢い良くグイッとアワセると強烈なファイトで応酬されましたが、ベイトフィネスのアドバンテージで余裕のファイト、数度のバスとのやり取り後、無事にハンドランディングでキャッチ出来ました。
しかし、大好きなセクシーアンクルのレバーカラーが残り2本となり大変困っています。イマカツ様、是非とも再販お願いいたします。
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 琵琶湖 南湖
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- シゲP さん
- 魚の大きさ
- 33cm
- ヒットルアー
-
ソルティ"マッハ"ソニック17g
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
続き~
午前から苦戦してた南湖ですが、風も弱まり水温も1°以上も上昇した頃からバイトも多くなりました
チビッコでも釣れ続きリズムが出てきたところで、ソルソニ1本勝負に切り替える(`_´)
前回にありえへん南湖の真ん中で根掛かりロストし、急遽WEBで探しまくり入手した、お気に入りの3DRワカサギにカラーに変更
そしてキャスト を続け、帰着20分前に、この日最大33センチがヒット
なんとかLFKD投稿リミット達成
ホント今の南湖は40オーバーがムズイです
12月はスケジュール的に厳しいですが、なんとかキッカー1尾入れ替え投稿できるように仕事を後回し?家庭を犠牲に?また琵琶湖へ行く作戦考えます!
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 静岡県 野池
- 釣行日
- 2019/11/20
- WEBネーム
- TAKAMASA さん
- 魚の大きさ
- 28cm
- ヒットルアー
-
攻速ピラーニャ(フルタングステン)
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
40upをキャッチ後、もう少し時間がありましたので、引き続きピラーニャを巻いていきます!
ちょっと狙いを変えて、若干シャローを攻めていると、またまたコンッとバイト!
一気に寄せて抜き上げ!(^^)
サイズダウンしましたが、夜勤上がりの体を癒してくれるにはたまらなく嬉しい一本です(*^^*)
まだまだ狙っていきますよ!(^^ゞ
http://s.ameblo.jp/dengekiawase
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 北浦本湖
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- ちんぺーくん さん
- 魚の大きさ
- 20オーバー
- ヒットルアー
-
アンクルゴビー
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
せっかく釣れてくれたバスなので可愛いですが投稿。
しかし霞水系でも南さんのゴビキャロはホントに釣れます。
ちなみにベイトタックルの場合は薮田さんのフリキャロゴビーが最高ですよ。
【ブログ】
ちんぺーくんの no fishing no life.
http://s.ameblo.jp/chinpeeeekun
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 琵琶湖南湖
- 釣行日
- 2019/12/1
- WEBネーム
- SATO さん
- 魚の大きさ
- 20cm
- ヒットルアー
-
チタンバイブ12g
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
今日はLOVE FISHなバンさんと令和元年何と2回目の釣行(ToT)
朝イチに信頼のチタンバイブからスタート!
開始早々にHIT(^o^)
上がってきたのはチタンバイブで釣ったことの無いまさかの最小サイズ(^_^;)
幸先不安なスタートを切りました…
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 亀山湖
- 釣行日
- 2019/12/1
- WEBネーム
- あおたく さん
- 魚の大きさ
- 25.0cm
- ヒットルアー
-
アンクルゴビーー 2.5インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
LFKDファイナルが始まり、あっという間に15日が経過してしまいました。
未だリミットメイクに程遠い状態のわたくしですが、今回は何としても2匹釣ってリミットメイク達成したい!
と言うことで、いつもの亀山湖へ行ってきました。
当日の水温は本湖で13℃台、上流で10℃台。
最近の冷え込みで、先週よりも約2℃程水温が低下していました。
先週参加した大会では参加者の約半分がノーフィッシュという結果でしたが、今回は更に厳しい状況に感じたので、私的最終手段のアンクルゴビー2.5インチのダウンショットリグを1投目から投入してしまいました。
カラーは水の濁りが取れきれてなかったので、シルエットがはっきりするスーパーブラックを選択しました。
亀山といえばブラックカラーが有名ですが、アンクルゴビーにもブラックパンプキンとスーパーブラックがラインナップされた事で、真冬でも自信を持って使用できるようになったのが本当に嬉しい。
亀山湖で本気でダウンショットやるのは約数年ぶりでしたが、これ投げてりゃ余裕っしょのノリでスターツしました。
最初は5m前後の水深をズルズルと引いていましたが、イマイチ良くない。
次に3m前後をズルズルとやりましたが、この水深もイマイチ良くない。
あれあれちょっとヤバイかなーと思ってしまったので、もう1度5m前後を攻めようと、ズルズルやってた3mの水深からそのまま深い所へリグを落とし込むと、着底直後にラインが引ったくられ1匹目ゲット。
これだよこれ。久々に見るナイスキーパー。
続く
『あっ!』オタクの釣りブログ
https://ameblo.jp/bsplan/
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 山口県 川上ダム
- 釣行日
- 2019/12/1
- WEBネーム
- Tackle Junky さん
- 魚の大きさ
- 48.5cm
- ヒットルアー
-
MABUラバ+アンクルゴビー
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
LFKD2019にエントリーされたことにとても驚きましたが・・・
とても強そうな方たちばかりで恐縮しております。
とはいえ、エントリーするからにはあきらめずに頑張ろうと思っています。
朝から心当たりのエリアを回りましたがさっぱり。
13時を過ぎでも手応えなし。。。。
そんな中、同船者が40upをキャッチしたことで焦りとプレッシャーにつぶされそうでしたが、その魚をヒントに景色を探し、集中しました。
キャストし続けるうちについに待望のバイトが訪れました。
最近感じたことないくらいに鼓動が早まりました。
バラしたくない。それだけを思ってランディングしました。
痩せてコンディションはあまり良くない魚でしたが震える1尾でした。
バスフィッシング最高です。
期限ぎりぎりまでリミットメイクを目指して頑張ります。
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 野池
- 釣行日
- 2019/12/1
- WEBネーム
- 長髪?のタイソン・ゲイ? さん
- 魚の大きさ
- 21cm
- ヒットルアー
-
フラットヘッドカーリー3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
リアクションラッキーフィッシュのあともフラットヘッドカーリーのズル引きを続けてるとセカンドバイト!
スイープにフッキングして巻き巻きしてると水面を滑ってきました。
コレでリミット達成♪
全入れ替え目指して、残り1ヵ月を全力で楽しみたいと思います!
ブログ
https://ameblo.jp/chouhatunotaisongei/
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 和歌山県某リザーバー
- 釣行日
- 2019/11/28
- WEBネーム
- ノッチ さん
- 魚の大きさ
- 35cm
- ヒットルアー
-
斬風キッカーイーター
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
今年もlove fishメンバーにしてファイナリスト同士のフクちゃんさんと釣行(^^)
小規模リザーバーですがバスはモンスター級がいてる。
二人共に強気な巻物戦略。まぁボクは巻物5割、ニードルシャッド5割でしたけど。
放水の影響でガンガン流れてる水、大岩裏でワンド形状、流れが緩やか、岩が沢山あるポイントで岩と岩の間をキッカーイーター斬風引いて岩に当たった瞬間バイト(〃ω〃)
サイズは入れ替えではないが久しぶりのキッカーイーター斬りできたのとフクちゃんさんと楽しく釣りできた記念に投稿します!
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 水神川
- 釣行日
- 2019/11/27
- WEBネーム
- 茨城の今江克隆 さん
- 魚の大きさ
- 42cm
- ヒットルアー
-
三原虫
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
気温水温共に徐々に下がっていき、もうすぐ冬がやってきます!
バスもだんだんと釣れなくなっていきますが、体力のある個体はまだまだエサを追って川まで入ってきていました(^_^)v
一瞬バスが浮いたタイミングを逃さず三原虫投入!
この時期の動きが鈍いバスも三原虫でイチコロでした(^-^)/
https://ameblo.jp/ahador/
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 淡路島 野池
- 釣行日
- 2019/11/27
- WEBネーム
- ビズ さん
- 魚の大きさ
- 27cm
- ヒットルアー
-
チタンバイブ12g
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
前回の続きです。
この時期、バスの居場所や反応を探るのに必要なアイテムに
メタル系ルアーでフィールドをテンポ良く探って行きます。
メタクロ・ソルソニ・チタンバイブは頼りになります。
バスの反応があるスポットを見つければ、この時期でも沢山釣れます。
ロッド縦捌きの小刻みなアクションでは25cm以下のバスが入れ食いでした。
ロッド横捌きのアクションだと30前後のバスが混じって来ました。
これをヒントに横の動きでサイズが上がると思い、スポット周辺にデカイのが待機してるんじゃないか?と釣り上げたバスが前回のレプで釣り上げたバスに繋がりました。
とりあえずリミット3尾揃えられて、良かった〜!
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 北浦本湖
- 釣行日
- 2019/11/26
- WEBネーム
- とらんぷ さん
- 魚の大きさ
- 44cm
- ヒットルアー
-
レプリケーター
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
LFKD2019ファイナル2本目です!
この日の北浦は、前日の気温の上昇で北浦の水温も1度上昇しておりました。
ローライトでしたが爆風8mでしたので風をプロテクトできるエリアで1本捕った後は、西岸に移動!
程よく風が当たり
水通しの良いエリアを探してランガンしまくりました!
なかなか、バイトが得られないなかの午後3時頃!
水温も上がり出るなら、このタイミングかと思った瞬間でした・・・
かなり激しいモンドリアンバイト!!
LFKD2019は嬉しい2本目は、北浦クロリティーの44cm!!
レプリケーターをとらんぷ仕様にチューニングしておりますが、レプリケーターは、テールの種類やチューニングの仕方によって、色々なアクションができて、最高なルアーです!!
これからも楽しくLFKD2019ファイナルを頑張っていきます!!
とらんぷのブログ【霞水系バス釣り】
https://ameblo.jp/12151975/
-
- 更新日
- 2019/12/06
- 釣行場所
- 北浦 西岸
- 釣行日
- 2019/11/27
- WEBネーム
- inagacky さん
- 魚の大きさ
- 38cm
- ヒットルアー
-
バトルバッツ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
LFKD2019 the FINAL 4回目のチャレンジ
連休を取って同じファイナリストの、とらんぷさんと霞水系強化合宿の2日目
朝から小雨が降ったり止んだりのハッキリしない天気
北浦をランガンするも全くの無反応
ベイトも鳥もおらずレプリケーターでチェイスも無し
霞本湖まで行ってみると西岸は泥茶濁り
ラストチャンスに再度北浦入り
最近北浦でもっとも熱いエリア
とらんぷさんとあれやこれやしても無反応
陽も落ちかけてきた16:15
ある意味開き直ってもっとも目立つカラーのバトルバッツにチェンジ
その2投目
「クンッ」と後ろからの追い喰い
リアフック2本掛かりでしたが何とか今日も獲れました
これで3本目🎵あとは入れ替えしていくのみ
まだまだ期間はあるので、さらにサイズアップ目指して、マイスタイル貫いて頑張ります
inagackyのブログ
【inagackyの霞BASSREPO】
https://ameblo.jp/knj10narci/entry-12549465520.html
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 和歌山県リザーバー
- 釣行日
- 2019/11/28
- WEBネーム
- フクちゃん さん
- 魚の大きさ
- 40.5cm 940g
- ヒットルアー
-
スーパーモグラチャターTGウォブルマックス10g
-
フラットヘッドカーリー3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
昨年のファイナルに引き続き同じファイナリストのノッチ君とのセッション(^-^)
今回は私も20数年バスを釣っていないリザーバーへ!
この日は 天気予報通りの冷たい雨が一日中降り続きました。
朝一は 上流域から釣り開始。
大小の岩が多く点在していて 流れのヨレにバスが付いているイメージ!
ノッチ君がキッカーイーター斬風で 先ずはファーストバスをキャッチ(^^)
その後 エリア、レンジ、ルアーを変えて色々と試すも1バイトのみ。
唯一バスが上がった上流域の大岩エリアにフィーディングに上がって来ているであろうと!
今江さんのブログで紹介された『亀チャター』
を 岩を舐めるように低速巻きしていた時に 日の入り10分前の嬉しいファーストバス!
ウォブルマックスにフラットヘッドカーリーのテールが艶めかしい動きにバスもたまらず喰ってきましたね〜(^^)v
このリザーバーの20数年ぶりバスに感謝です!
フクちゃんのブログ
https://ameblo.jp/lucky20111211
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 茨城県 霞ヶ浦本湖
- 釣行日
- 2019/11/3
- WEBネーム
- たぁ坊 さん
- 魚の大きさ
- 25cm
- ヒットルアー
-
ゲキアサシャッド
- コメント
先日の台風及び、大雨の影響で増水した霞ヶ浦・・・
増水パターンが機能するのか・・・!? シャロー際をゲキアサシャッドで
巻いてくるといきなりバイトするも、ジャンプ一番でフックアウト。。。
気を取り直して再度巻いていると、鉄杭の際から飛び出してきました!!
サイズは小さかったですが、嬉しい1本でした♪
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 池原ダム。
- 釣行日
- 2019/11/22
- WEBネーム
- JAMおじさん。 さん
- 魚の大きさ
- 41cm
- ヒットルアー
-
フラットヘッドゴビー。3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
現在、別の大会の為デカバスを求めて池原に来ました。平日で貸し切り状態でした。人気の白川はパスして備後へ。中流域でボイルが多発。
『パラダイス?』違いました。ウグイかノボリのボイルでした。気が抜けたその時、目の前でウグイにロクマルが2匹ボイル。慌ててルアーを投げるも激無視。スラムドックがハマりそうです。
気持ちを落ち着かせる為、すこし下り岩盤に立木が絡むエリアをフラットヘッドゴビーのヘビダンで打ち。普通ならテキサスやフリーリグでしょうが、他のワームで今期は好調だったので、使ってみました。使い方は落とすだけ。バイトはフォール中に止まるか、着底直後。
岩盤の際にテンポ良く落としていくと、予定通り、着底直後にバイト。がっちりフッキングも決まり無事にキャッチ。
ポットベリーな40アップに、とりあえず満足しつつ、次回はサイズアップできるよう頑張ります。
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 東播ため池
- 釣行日
- 2019/11/24
- WEBネーム
- 今日のまこっちゃん さん
- 魚の大きさ
- 33cm
- ヒットルアー
-
スキニーイールクローラー 4インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
どうもこんにちは。まこっちゃんです。
本日は、午後から約2時間、最近釣りにハマりぎみの子供を連れて、レッツ、エンジョイフィッシング‼︎
まずは、子供が安全で釣りがし易く楽しめるであろう私が良く通っている、ため池に行って見ることにしました。
池は上下に分かれていて、上の池で子供がギルを入れ食い中、私は殆ど釣りも出来ず、針外し係!^ ^
子供もそこそこ釣れて満足の様子でしたので、今度は私が下の池でキャストし、子供の様子を確認しながら、しばらくルアーをステイし、巻き始めた直後、コン!っと気持ち良いバイト‼︎
スイープに合わせると、中々の重みを感じた途端にジャンプされ焦るまこっちゃん(^o^)
そこから慎重に巻いて寄せますが、今度は手前のゴロタ石に潜られ手を水中に突っ込みハンドランディング‼︎
サイズこそ小さいですが、餌を良く食べている丸々と太ったバスでした。
子供がパパの釣ったバス、デカいやん!っと喜んでくれて、
そやろ〜!っと、ちょっと自慢!^_^
その後も2人で楽しみましたが、バイトが有りますがフックアップならずで夕暮れになり終了しました。
毎日ではありませんが、更新しております。宜しければどうぞ。^ ^
↓↓↓
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 滋賀県 琵琶湖・長浜(塾長ガイド)
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- 友蔵 さん
- 魚の大きさ
- 41cm(1020g)
- ヒットルアー
-
ダッドカット3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
この日は、琵琶湖・長浜エリアにて、塾長ガイドを利用して、釣り仲間と共に出撃して来ました!意気揚々と乗り込みましたが、丁度、寒波が襲来した直後のバッドタイミング・・・。
その為、水温が急激に低下し、更に、5~6m/sの爆風のダブルパンチで、バスの活性が著しくダウンした状況でした。水深9m、12m、20mに存在するボトムのピンをランガンするものの無反応。
そこで、ウィードが存在する水深6mのハードボトムへ入りました。最初、バウヘッド1/2ozのダッドカット3インチを投入しましたが無反応。しかし、ウィードの位置を把握することは出来ましたので作戦変更!
強風を利用した「ボトムの転がし釣り」で、よりナチュラルにアプローチしてみることに!ルアーは、ダッドカット3インチですが、リグを5gの変則フリーリグに変更!シンカーの前にペグを打ち、簡易直リグっぽくしてみました。
これなら、ボトムを適度に感知しながら、ダッドカットをより自然体で動かすことが可能となります。強風を利用して、狙いのウィードに転がしてみると、ゴゴッ!と言う明確なバイトを得たのでフッキング!上がって来たのは、琵琶湖と考えれば物足りない40オーバーではありましたが、かなりのバッドコンディションの中での捕獲出来たので感無量でした!
その証拠に、8時間の実釣の中で、唯一のバスとなり、まさにワンバイトワンフィッシュとなりました。ちなみに、ウィードエリアを攻める時は、ウィードに自然に隠すことが出来るヌマエビブルーフレークカラーがおススメです♪
なかなか思う様な釣果を出すことが出来ていませんが、残りの期間も、ファイナルを楽しみたいと思います♪LOVE FISH FOR LIFE。
友蔵FREEDOMブログ
【https://tomozoufreedom.com/】
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 福岡県 遠賀川 下流
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- にっしー さん
- 魚の大きさ
- 26cm
- ヒットルアー
-
セクシーアンクル2.5インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
明日はおかっぱり大会なので2時間だけでしたがプラに入りました!
状況が読めず短時間だったためディープフラットからブレイク、シャローをチタンバイブ12gでテンポよく4箇所回りました。
反応が無く岩の岬状のエリアの足元のブレイク沿いで、セクシーアンクル2.5の1.8gダウンショットで大会ではぎりぎりキーパーサイズのバスを釣ることが出来ました!
居着きのバスなのでフックサイズを下げてフッキングしないつもりでしたがセクシーアンクル2.5の微波動アクションで丸呑みでした(^^;
大会はお立ち台目指して頑張ります!
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 東播野池
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- ヨッシー さん
- 魚の大きさ
- --
- ヒットルアー
-
ゲキアサシャッド
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
急な冷え込みが続きヤバいと思ったので、冬のお助け池からスタートしました。池に着いて3投目ですぐに元気なバイト。厳しいと思っていたのでびっくり。意外といけるかと思ったけどその後は何もなし。釣れて良かった。移動してスモラバでチビを2匹釣りましたが入れ替えはならず。ファイナリストに選出されて色々な妄想をして楽しんでます。レベルアップできる季節なので現場第一で頑張ります。
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 琵琶湖 南湖
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- シゲP さん
- 魚の大きさ
- 24cm
- ヒットルアー
-
マブリーチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
行ってきました2回目になるLFKD in琵琶湖釣行
前日愛媛県から出張で帰宅して数時間後には琵琶湖(*_*)
更に湖西の山々が薄ら白くなる寒さはオジサンにはまあまあ辛かった
風も強めのちょい荒れ
北湖は諦めて安全第一で今日はサイズUPが難しい今の南湖へ
案の定、週末プレッシャーも高く、午前は写メなしサイズなマメさん1尾。
しかし「もしやこの子が最初で最後のバス??」と頭をよぎり保険で撮影タイム
ボートが多い南湖の真ん中で豆バスと自撮りするオジサンはイタ過ぎる(・・;)
それでも午後からは風も弱くなり日差しも差してきてネックウォーマーが熱く感じるぐらいになってきました。
するとマブリーチとソルソニのローテにバイトが多発
そして、ここまでの最大?24センチがヒット
やけに嬉しくて、この1尾がラストまでのメンタルエネルギーを再注入してくれました^ ^
後半へ
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 福岡県 野池
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- ジャック スケリントン さん
- 魚の大きさ
- 23cm
- ヒットルアー
-
マッハソニック12g
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
可愛い2発目となりました(笑)
やはり野池でデカイの釣りたいと色々回りました。
ほぼレプリケーターしか投げてませんが(笑)
撃沈しながらふと、ここにも池あったな!と、インレットのみをマッハソニックで軽くサーチ。
ウィード絡めて切ってを繰り返してると、絡んで外れないウィード…もぉ~ と、思い回収してると付いてました(笑)ウィードじゃなくバス君が(笑)
狙いは違えど釣れればやっぱ楽しいですね(笑)
今年から始め、今年最後のLFKD、最後まで楽しんでもっとイマカツ愛を育まないと(笑)
しかし早くガツンと寒くならんかな~(笑)
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 城北ワンド
- 釣行日
- 2019/11/30
- WEBネーム
- PIYOMO さん
- 魚の大きさ
- 26cm
- ヒットルアー
-
スキーニー イール クローラー 3inch
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
昨日から寒波到来ということで、がっつり防寒具を着込んでの釣行です。が、そんなにさむくなく、逆に暖かい1日でした(^^)
今日は、サイズupを目指して、巻き巻きで釣るぞ!と、クランク、シャッド、ゲキアサを巻きまくりましたが、ノーバイト(ToT)
入れ替えのため、仕方なくネコリグへ(*_*)
結局、ネコリグで2本のみ\(^^)/
というか、この所、城北ワンドで釣りに行けば、釣れはするものの2本しか釣れず、サイズもこのサイズでビックなお魚は何処へやら…(-_-)
でも、小さいですが、釣れるので楽しいです。
スキーニー イール クローラーのネコリグ最高!(城北ワンドでは…(^^)v)
これからもっと寒くなりますが、暖かい格好でLove Fish?を楽しみたいと思います。
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 福岡県 河川
- 釣行日
- 2019/11/27
- WEBネーム
- カレイド さん
- 魚の大きさ
- 32cm
- ヒットルアー
-
イマエビ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
ファイナル一匹目を釣った後から河川が激変してしまいました(T-T)
減水に著しいクリアアップ、最も苦手な状況(T-T)
それでも、メジャーエリアには見えバスも多数居るんですが、私の手には負えず勝負にならず(^^;
良さげなスポットを探すべく歩きまわり足腰もボロボロ(*_*)
全域を回り気になるエリアは数ヶ所のみ!!
その中でも水深のあるエリアで粘ることに♪
しかし、このエリアも何度も入り直しプレッシャーもMAX!!
ルアーも散々ローテーションして最後はイマエビに託しました!!
絶対にバスは居ると信じてシェイク♪シェイク♪
数日間連続ノーバイトの無限地獄から突如訪れたバイト(≧▽≦)
サイズに関係なく心底喜べた一匹!!
大好きなイマカツルアーで試行錯誤の釣行は日頃の疲れを忘れさせてくれる最高の一時です(^^)
Amebaブログ
http://s.ameblo.jp/macg-macg/
-
- 更新日
- 2019/12/05
- 釣行場所
- 宮城県 北上川
- 釣行日
- 2019/11/26
- WEBネーム
- ASO さん
- 魚の大きさ
- 51cm
- ヒットルアー
-
アベラバHD 3.5g
-
トレーラー: へアリーホッグ 3インチ
- コメント
─LFKD2019 全日本統一王者決定戦 参戦中─
会社の有給を使ったプチ遠征のパート2です!
パワーフィネスによるアベラバHDで前半にパターン?を発見した後は、前半にあわせ切れをしてしまったポイントに入り直しました。
すると、先程と同じピンにまたもやバス発見!
同じバスかは解らないが、一応ミスしたプレッシャーを考え、スキニーイール3のDSでサイト開始!
ボトムに一旦隠し、バスが気付くギリギリのシェイクをして、バスが気付いた後は放置!
…するとバイト!
しかし、ボトムに誰かのラインがあったらしく、シンカーが引っ掛かってしまい、しっかりフッキング出来ずにバラしてしまいました…これまた55cm位ありそうでした(T0T)本日2回目の膝から崩れ落ちです…
流石に凹みましたね…しかし同時に本日のキモである、「日向の中のシェード」が太陽の位置的にエリアが変わってきたので違うエリアに移動し、気持ちを入れ替え再スタート!
ディープ隣接 + 窪みバンクにチップが溜まったエリアにエントリー。
チップの隙間にアベラバをそろりそろりと落とし混み、暖まったチップ下にサスペンドしたバスを想定し、水面下15cmラインでアベラバのラバーの先端だけが震える程のマイクロピッチシェイクで誘うと…
グンッ!!
落ち着いて無事にGET!
やりました!ファイル初の50up(^^)
ミス連発後、しかもファイナル期間中って事で、普段のバスよりもとても輝いて見えました☆
アベラバHD最高です!そしてLFKDファイナル楽しすぎます♪
これからもどんどん楽しみたいと思います(^^)
http://ameblo.jp/tmjc70xh